見出し画像

「鎌倉殿の13人」第38話に出てきた鳥の鳴き声

第38話「時を継ぐ者」、数時間前にNHKプラスで見た。Tverと違ってCM入らないのはやっぱりいい。

それはともかく、北条時政と義時の親子の最後の会話のシーン。

じゃっ、じゃっ。じゃっ、じゃっ。じゃっ、じゃっ、じゃっ。地鳴きが聞こえてくる。

時政が義時に問う。
「あの声、何の鳥かわかるか」
「いえ」
「ウグイスじゃよ」

ドヤ顔で私は見ていたが(笑)。

11年半前に撮った動画。

その少しあと、三浦 義村(山本 耕史)が、女の刺客と対決しつつ、「俺の女になれ」というシーン、好きだ。

去年の2月26日に撮ったウグイスの画像をいくつかはっておきましょう。


ウグイス見つけるときに、例のじゃっ、じゃっ(私は今までじぇっ、じぇっと言ってきたけど)という地鳴きが目印ならぬ、耳印になります。

ウグイス、冬には普通に住宅地にいますからね。うちの庭に来たこともあるし。

ちなみに上の画像は、うちから徒歩1分のところを流れている都市河川でのものです。

サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。