マガジンのカバー画像

ぼくらはみんな生きている

363
こども昆虫センモン学校・こーちょーの業務日誌・別誌 ※ こども昆虫センモン学校 https://konton.wicurio.com/ でスタートしたが、今は、生き物全般。なんで…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

層積雲から積雲へ

今朝(7時ちょっと前・ラグビーワールドカップ、日本対サモア戦68分から見てそのあと再び寝落…

こんとん
8か月前
2

不透明雲

一番つまんないやつ(笑)。最後までつき合ってね。 ほんのかすかな隙間で青空がほんの一部見…

こんとん
8か月前
14

新しいマガジン「感謝の輪」作成中。

いままでnoteのマガジン機能は、ブログにおけるカテゴリのように使っていたが、あ、そうかこん…

こんとん
8か月前
5

#彼岸花 の季節

以下のサイトで去年撮った写真使ってもらって、あ、そうだと思い出す。 彼岸花の季節だね。リ…

こんとん
9か月前
5

屋上で富士山が意外とはっきり見えるのを確認した直後のこと

1階から見える空は、雲がうっすらかかっている感じなので、カメラを持たずにとりあえず屋上に…

こんとん
9か月前
2

もしも無限にお金があったら…

もしも無限にお金を持っていたら、とたまに考える。 宝くじでいっぺんに何億も当たったらとい…

こんとん
9か月前
2

昨日の日曜日、唯一の外出

小学生の残念な夏休みの日記風に書くと、 朝、起きて朝ごはん食べた。 それから『ミッション:インポッシブル 3』をアマプラで見た。 とても面白かったです。 そのあと、お昼ご飯を作った。コロナになった時、送られてきたときの食糧がまだ大量に残っている。 パスタにした。明太子ソースで。しょっぱかったあ。 そして、前日の夜に撮ったカラスウリにいたトホシテントウ、どうなったか居間から庭に出て、無印良品で買った白いサンダルをつっかけてとなりの家に見に行く。 カラスウリの花はも

カラスウリにトホシテントウ

L家の玄関前を今日の仕事帰りにチェックしたが、あ、昨日、記事あげたあとにも見に行ったが、…

こんとん
9か月前
2

昨夜はなかった特大の肥料

昨夜、L家の玄関付近をTG-3の液晶ライトで照らしたら、小さな糞が複数あった。 小雨のため、…

こんとん
9か月前
2

狂い咲き?ネムノキ

自宅最寄り駅の行き帰りに神社に寄らなければ必ず通る道の角、ネムノキが今年は大きくなってい…

こんとん
9か月前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 70本目 ナミハンミョウ(並斑猫)

ついに見たよ、子供のころからの憧れの虫、ハンミョウを。今まで昆虫館でしか見たことなかった…

こんとん
9か月前
3

おるやおらざるや!?

昨日、裏高尾で人生初の天然のハンミョウを見た! 記念すべきファーストショットはこれ。 こ…

こんとん
9か月前
2

スズメガの夜の吸蜜を撮り逃がす

4日前にナミアゲハが来て、シャッター切ったと思ったらメモリカードが入っていなかった花のと…

こんとん
9か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 69本目 クビナガチョッキリ(首長短截虫)

今は昨日。その前日の夜に見られたスズメガの幼虫たちがまだ見られるか、朝、ちょっとだけ見に行った。 幼虫は見られず、蚊には刺されたが、ノブドウはないはずだがそれに似たような実も気になり、最後に撮って帰ろうとした。 300ミリレンズで構えて、ファインダーのぞくと、え? 青い、見たこともないような色をしたゾウムシがいるぅぅぅぅぅ。擬態見事すぎるだろ。肉眼では全く気づかなかったよ。 90mmマクロレンズにチェンジ。 うーん、ブドウ、うまそう…じゃなくて。 うんと近づいて一