マガジンのカバー画像

ぼくらはみんな生きている

364
こども昆虫センモン学校・こーちょーの業務日誌・別誌 ※ こども昆虫センモン学校 https://konton.wicurio.com/ でスタートしたが、今は、生き物全般。なんで…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

虫嫌いを克服させる千本ノック 27本目 ホソミイトトンボ(細身糸蜻蛉)のメス(越冬型…

イトトンボ、嫌い、気持ち悪い、という人はあんまりいないのではないと思う。まあ、それでもゆ…

こんとん
1年前
4

クモとハチ、強いのはどっち?

タイトルどうしようか悩んだ挙句、つけた瞬間、どちらも『シン・仮面ライダー』に出てきたな、…

こんとん
1年前
4

犯人探しの途中経過と訂正

昨日の記事の続き。 さすがは、このきなんのき掲示板で、自分であったら絶対に無理な速さで解…

こんとん
1年前
3

犯人は誰?

葉がレース状になってiいて、美しいんだよ。 誰の仕業、これ。 こんな器用に葉っぱを食べる…

こんとん
1年前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 26本目 ツチイナゴ

この見出し画像見て、このメロディー浮かんでこない? すぐにツチイナゴという和名を忘れてし…

こんとん
1年前
3

やっぱりモテキだわ

今日は21時からの金曜ロードショーで『インディ・ジョーンズ/ 魔宮の伝説』を最初から見たいと…

こんとん
1年前
2

雑草という草はない(2)ヒメジョオン

と言ったのは、あれ、いつだったっけ?と調べたら、4月5日だった。 今日、H公園に寄ったら、ん?ハルジオンではない?ちょっと背が高いぞ、舌状花(細いビラビラの花びらがある花)が少なめだぞ、つぼみがそんなにうつむいてないぞ、全体的にシャキッとしているぞ、ヒメジョオンじゃね? あれ、この前この時期すべてハルジオンって言い切っちゃったよね、あれ、いつだっけ?と不安になったよ。 4月5日だったか、こどもの日のさらに1ヶ月も前だったか。ホッ。 最初目に入ったヒメジョオンのすぐ左奥

カイツブリの身にあまるお食事

昨日のB公園、ハイライトは記事にもしたジャコウアゲハのメスだった。それも産卵シーン。 こ…

こんとん
1年前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 25本目 ジャコウアゲハのメス&産卵

ジャコウアゲハはうちのまわりではあまり見られないのだが、ここB公園では、たまに見られる。 …

こんとん
1年前
3

【モテる匂い】メスどもが群がり、ぺろぺろ舐めてくる

年を重ねるのも悪いことではない。 ときに自分でも匂いがきついと思うことがあるが、この匂い…

こんとん
1年前
3

アタシ、キレイ?

昨日、B公園に行く途中、ツーっと自転車で一度は通り過ぎたところ、また戻った。 以前、これ…

こんとん
1年前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 24本目 キヒゲアシブトハナアブ

この虫嫌いを克服させる千本ノックは、自分がよく知っている虫でなるべく記事を作りたいと思っ…

こんとん
1年前
3

頭かくして尻かくさず?ん、死んでる?

尻に目がついていればこういうことはないのだろうが、尻に目がついていたらと想像すると、これ…

こんとん
1年前
8

某有名大学の道路に面した敷地で乱交未遂?クズの現場

タイトルに大学名入れるとちょっとまずいかなと思ったので、某有名大学にしたけど、ああ、伏字って実は好きじゃないので、某にしたけど、正しくは学習院大学ね。 通勤で10年間、電車の中から、ここ、緑が多いよなあと通るたびに思っていた。 今年に入って、その横を二度歩いた。一度目はもう薄暗く、気温も低かったのであまり面白くはなかった。 二度目の先日も少し時間が遅かったので、そこまで面白いわけではなかったけど。 これが目に入って、おっと、食い入るように見る。 後背位で交わっている