マガジンのカバー画像

人が良くなると書いて食 by 仮面ライダーカブトのお婆ちゃん

57
食べ物・食べること・食い物の恨み?食い事?
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

この春から一人暮らしで自炊生活する人、一緒に頑張ろう♪

私は現在4人家族で一人暮らしではないのだが、ええ、わけあって、半一人暮らし状態に。 ご飯…

こんとん
2か月前
4

粘る話(20)#納豆駅伝 雪こつぶ

東武デパートの地下で買ったぞ、高い納豆。 あれ、レシート紛失…。 まあ、いいや。 高いと…

こんとん
3か月前
3

粘る話(20)#納豆駅伝 すごい納豆 S-903納豆菌

初めて見たときから気になっていたこのパッケージ。 23日、24日、25日と3日連続で食べたが、…

こんとん
3か月前
2

粘る話(19)#納豆駅伝 納豆職人 小粒納豆

安い!旨い!2拍子揃った納豆。さすがにもう一つ加えて3拍子は言い過ぎだと思うんでね。2拍子…

こんとん
3か月前
3

粘る話(18)#納豆駅伝 お好みの味付けで小粒納豆

3月13日~14日に実家に帰った際、14日に、名前も聞いたことのない食品スーパー(失礼)で購入。…

こんとん
3か月前
2

粘る話(17)#納豆駅伝 七種のたれ香るかさねだし

時間が空くと粘れん。 んが、ここは粘る。 写真を撮ったのが3月11日だ。 食べたのは12日、1…

こんとん
3か月前
2

家事の偏差値20台からの学習

何もできないと言っても過言ではないので、今、少しずつ、特に料理から始めている。 昨日、一昨日とみそ汁を作った。 いったいどこから手をつければいいんだ?というくらいわからな過ぎるが、以下の記事を読んで作った。 便利な時代になったものだ。 が、しかし、何人前だよ?とわからず(あとでよく見たら2人分と書いてあったことに気づく)、さらに、みその重さをどう量ればいいのか結局わからず。 みその容器の1/10のさらに半分くらいにすればいいんだなとは思ったが、とりあえず少しずつみそ

粘る話(16)#納豆駅伝 くめ納豆

この前職場で、毎回違う納豆食べてるという話をしたら、イケメンバイト君が、「くめ納豆好きで…

こんとん
3か月前
3

粘る話(15)の2 #納豆駅伝 黒豆、2食目

2食連続、高価なこの黒豆納豆を食べる気がしなかったので、(自分の中では掟破りの)翌日は粘…

こんとん
3か月前
3

粘る話(15)#納豆駅伝 黒豆、しかも高い!

新宿に行ったので、そうだ、新宿伊勢丹のデパ地下ではどんな納豆売っているんだろうと見に行っ…

こんとん
3か月前
2

「いただきます」という言葉

日本語で一番好きかもしれない。 その割には食べるとき、ほとんどいただきますと言っていない…

こんとん
3か月前
6

粘る話(14)#納豆駅伝 パッケージと鰹だしたれに惹かれる

なんかこれいかにも美味しそうで。 いいデザインだと思う。今気づいたけど、文字がいい味出し…

こんとん
3か月前
3

粘る話(13)#納豆駅伝 定番にはワケがある

本当はこれを粘る話(0)にしたかった。 この納豆駅伝を始める前は、ほぼ毎朝これを食べてい…

こんとん
3か月前
4

粘る話(12)#納豆駅伝 からしも旨い

駅チカ駅地下スーパーにて、次どの納豆にしようかと迷ったが、どうしてもこれが気になった。 からしも旨い 3種のからしをブレンドとな。さらにからしの量は通常の2倍ということなので、調整してくださいと書いてある。 お値段は78+6円。このスーパーならではの安さだろう。 お豆はぎっしり系。 1食目はからしは半分にした。 なんか納豆少ない?とご飯にかけてから思って、パッケージ見たら、45gだ。なるほど。今まで食べてきたのは(この納豆駅伝を始める前)50gだ。 残りをもった