見出し画像

実録 アラサー女ヲタクの2月の美容費を計算してみた

カードの請求額を見て白眼をひん剥いた女こと私です(毎月の恒例行事)

生活費もカード支払い派なので比較的請求額はコンスタントにある、更に趣味の自分より若い女の子の支援活動費用(俗に言うドルヲタ)がかなりのウエイトを占めていることも重々承知している←

けど、自分の身なりに対してどれだけお金を掛けているのだろうとふと疑問に思ったので2月に自分の身なりに対してどれだけのものだったのか振り返ってみた
先に言っておくが美容垢ではないので参考にはならないので悪しからず

サロニア ストレートヒートブラシ(スリム)
¥3,282(購入時のAmazon価格)

ヘアアイロンでも有名なサロニアのヒートブラシ
後頭部のストレートが苦手なのでブラシなら簡単かなと思って買ってた
が、私の硬い毛質と強いくせ毛には太刀打ち出来なかったのとなんだか頭皮にあたるブラシがゴツゴツして使いにくいので即座にお蔵入りした(え?)
髪の毛が柔らかい人は便利なんだと思う
私の使い方が悪いのかもしれないがこれを使いこなせる自信は全くなく普通にストレートアイロンの方が扱いやすい(こちらもサロニア)
全然使っていないので誰かに譲りたい

DUO ザ クレンジングバーム ホワイト
¥3,600(購入時のAmazon価格)

使っていたメイク落としが無くなりそうだったので購入
最初Amazonで同じものを3800円で注文したのだが同じ日の夜に注文履歴見直したら3600円になっていたのでキャンセルして買い直したというどうでも良いエピソード付き
未だにAmazonの価格変動が理解出来ていない

このクレンジング使うと何となくだが小鼻の毛穴がマシになる気がする(多分)

NAILSINC 45セカンド トップコート
¥3,080(税込)

このトップコートが無ければ私のセルフネイルは成り立たないくらいリピートしまくってるトップコート
ネイルにしてはお高いがネイル好きには自信を持ってオススメしている
プレゼントにもピッタリなので時々私は妖怪NAILSINC配布婆となる
乾きの速さもさることながら、ネイルのモチが格段にあがるので感動する
みんな騙されたと思って買ってくれ(しかし実店舗は少ない)

SHIRO ボディコロン ホワイトリリー(オンライン、新宿NEWoMAN店限定)
¥1,980(税込)

仕事の時に付けているSHIROのボディコロンが無くなりそうだったので購入
サボンの香りを使用していたが飽きたのでホワイトリリーにしてみた
旧パッケージ(小文字のshiro)なのが不思議
仕事で付けるにはキツすぎない方がありがたく、ボディコロンくらいすぐ香りが飛ぶ方がちょうど良い

ホワイトリリーは可愛い女の子の髪の毛から漂うシャンプーの匂いがした
もし、ぬいぐるみにスプレーしたら…言わん言わん

ジーニッシュ マニキュア No.29 GARDEN
¥1,210(税込)

春っぽい若草色に細かいゴールドパールが可愛い
ジーニッシュのネイルポリッシュは絶妙なニュアンスのカラー多くて指先が綺麗に見えるのでオススメ
ラメとかパール系って適当に塗ってもムラがバレにくいので良い

か、かわいい…クリームパンのような私の手にも春の装いがンフフフフ٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。

トータルは?

2月の美容費は合計で13,152円でした

これが多いと感じるか少なく感じるかは人によるだろうが全体の支出の10何分の1でしか無いし、個人的には例月より少ないと感じた

1月の末に美容院へ行ってしまったので今月は行くタイミングを逃し、緊急事態宣言中で外出も少なかったことも原因と考えられる
美容費に含めてはいないが、2月は服に関しては全く購入していない


女を捨ててるようで捨てきってるわけでもない絶妙なラインでの出費額で面白くも何ともないが美容費を振り返ってみたことなんて今まで無かったので記録として毎月振り返ってみようと思う
とりあえず3月は買い物に失敗しないことが目標

来月も乞うご期待

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?