こんぷー(木津根蜜久満)
PCを触るのが初めての方、挑戦したけど怖くなってやめてしまった方、これから頑張ってPC使いたいと思っている方へ向けた、ほんとのホントの、PC最初の一歩を5通のお手紙にまとめました。就労支援や生活支援の現場の方にもお使いいただけたらうれしいです。
週1回のPC作業を行っていることが、なぜかアルバイト先の広範囲の方々に知られるようになりまして(なんで? みんな土曜日出勤してないでしょが)。 土曜日以外の事務仕事の時にも、PCトラブルでお声がかかるようになりました。 が。 「こんぷーさん、これ、おかしいと思いませんか!?」 って、目の前にAndroidスマホをつきつけられても。。。ちと困る(苦笑)。 あいぽんじゃないだけ、ましと思おう(リンゴ社製機器は、ベースがお高いので、限られた環境しか触ったことないです)。 そん
毎週のPCセッティング作業ですが、たまに緊急で対応をお願いされることもあります。 バイト先の上長のPCが「Disk not found」でお亡くなりに。。。3時間後にはオンラインミーティング。。。 総務の担当者の方に相談しに行ったところ 「今日!ちょうど!PC3台届きました!!」 オンラインミーティングに設定作業を間に合わせましたのことよ。 上長、心の底からたまには感謝してくださいまし。 使われなくなったPCは、復旧不可能でもなんでも、一応回収されることになっておりまし
毎週土曜日のPCセッティング作業、楽しくお仕事させていただいております。 が。 なんと。 PC壊れたり、入職する方がいたり、という需要に対し、ぼろぼろの今にも壊れそうなPCが、しかも2台ほどしかない状況となってしまいました。 一応、初期設定時にハードウェア診断して、メーカードライバー類とかも最新にして、「動く、ネット遅くない、だ、だいじょぶ」と確認してからユーザーさんにお渡ししているのですが、ここのところ、1か月くらいしかもたない。。。さすがにこんぷーのメンタルも下降いたし
朝晩が「涼しい」から「ちょっと寒い」に変わってきたような気がいたします。 この夏、ベランダで枯れもせずに葉っぱをわさわさとさせていたゴーヤでございますが、ゴーヤーマン2号は8cmほどのサイズから成長しなくなり、季節か、はたまた栄養不足かと思っていたら。。。 ひっくり返して裏を見たら、黄色く熟しかけておりました。 秋が来たんですねえ。 1日油断して放置していたら割れてしまいました。 中に入っていた完熟の種は1個。貴重だ。来年、撒くよー。 買ったゴーヤの種の種なので、もし
暑いと思っていましたが、急に突き抜けるような秋の青空が見れて、ちょっとほっとしたこんぷーでございます。 秋になると、やっぱり編み物熱が上がってまいります。うししし。 今年も、ボランティア先で若者と編み物するスケジュールが決まりました。 かぎ針編みで初心者でも2時間程度で編み切れるように、いろいろなモチーフをなるべく手順が少なくなるようにアレンジしております。 編み物やるよー、と声をかけていたところ。 「やりたいけど、だめだよね。」としょんぼり顔の若者が。 。。。な、な
こんぷーが現在のバイト先で働き始めて、めでたく3年目に突入。 現場のリーダーとも一緒に仕事して同じだけの時間が過ぎております。 付き合いが長くなると、会話も雑になってきますが。。。(あかんやろ)。 先日、リーダーが10人ほどを引き連れてM電からT電へ乗り継いで、急いで移動しなければならないという状況が発生しました。 行きはほぼ現地集合なので気にしなくていいのですが、帰り、M電T駅からS駅まで行き、S駅でT電に乗り換える、という。。。読んでる方はローマ字だらけでわかりづらいで
収穫。。。というほどのものではないのですが、ゴーヤがゴーヤチャンプルー1人分くらいの大きさまで育ったので、収穫致しました。 食べた翌日、近所のスーパーで見たゴーヤは、これの3倍くらい。。。そりゃそうだ。 水しかもらえていないのに、おかずになるほどの収穫を体験させてもらえて、素直にうれしいなー、と思ったこんぷーでございました。 来年は、ゴーヤのグリーンカーテンに挑戦したい(というか、来年、暑さの勢いが少しは弱まってほしい。)。
昨年&今年、投稿させていただいた 女子高校生対象 大学で学ぶIT&デザインプログラム「IFUTO」 今年の記事はこちら(「今年も開催」)です。 今年は製作したTシャツの販売しないのかなーと思って検索していたら、なんとか見つけました。。。デザインや製作が主で、販売はおまけなのかな。。。イベント情報。 「IFUTO Tシャツ展示・販売会」 対面販売される模様です。 9月28日・29日。。。この週末ではないですか。 都内でスカイツリー周辺にお出かけされる方、よろしければ足を
この夏に限らず、数年、いや十数年、「猛暑」「異常気象」という言葉を聞いている気がいたします。 。。。いや、気のせいではないな。。。 毎年、夏に入る前に青ネギの端っこを植木鉢に差し、夏のそうめんの色どりにするのが楽しみだったのですが、今年は7月に入ったら、よれよれのしょれしょれとなって枯れていました。がーん。 6月に差し芽をしたさつまいもも、3本中、生き残ったのは1本のみ。 そして、今年の初挑戦のゴーヤ。葉っぱはそれなりにわさわさして、花も咲くのですが、実がついても1cm程度
この夏は、本当にあちくてあちくて、東京出身とは言いつつも長野と北海道のミックス(=両親の出身がな)のこんぷーは、もう。。。人間ろ過機のごとく、水分とるそばから汗が出るという大変な状況(見たくないよねー、誰だってそんな光景。。。)でございまして。 そうなると、タオル・ハンカチの使用量も半端ない。 炎天下、自転車通勤するお前が悪いと言われても仕方ないですが、タオル3枚持って行っても、帰路で使うタオルがない(どうせ帰るだけだからいいやと開き直る。。。うわー)。 で、洗濯量も増える
半年ほど前から、スマホに睡眠管理アプリみたいなものを入れて使用しております。 なぜに使用しているかというと、寝ている間に気づかず咳をしていないか、呼吸がおかしくなっていないか(間質性肺炎の症状が進んでいないか確認して安心したい)という、それなりにシリアスな理由からでございます。 (が、ぴんぴんしており、大きな問題は発生しておりません。) あとは、これもシリアスな理由になってしまいますが、認知症が進むと変な寝言が多くなる、とか、いろいろな病気の前兆で怖い夢を見て叫ぶとかがある
毎週土曜日のPC設定のお仕事中、職員の方から声をかけられました。 「あの、PCのこと、詳しいんですよね、いつも設定してますよね。」 。。。詳しいかどうかは微妙ですが、毎土曜日にPC設定をやっておりまする。 「わたしのTeamsのパスワード、わからなくなってミーティングできないんです!なんとかしてください!!」 うぉおーーーん。 個人で利用されるTeamsでしたら個人の責任でリセットなりするのでしょうが、組織用のTeamsのパスワードは、組織のアカウント管理している方が管
最近、見聞きしたのですが、AIチャットを使ってプログラミングしよう、という講座がありました。 おとぼけなこんぷーは、AIチャットをカスタマイズするプログラム講座なのかなと勘違いしていたのですが、実際はまったく違っておりました。 人によってプログラミングコードを書くやり方はいろいろかと思いますが、この講座ではあるプログラミング言語(PythonとかJavaScriptとか)で、どんな動きのプログラムを作りたいかの流れをまず決めて、「この言語でこういう処理をするコードを知りたい
ほぼ毎週土曜日はPC設定、ということで、楽しくお仕事させていただいているこんぷーでございます(ありがたや)。 この、メインの事務バイト先に限らず、ほとんどのNPOとか支援団体とかに言えることはというと。。。「まじ金ない。」。 で、こんぷーの目の前に何があるかというと、ぎりぎりでWindows11に更新できた、ちょっとそろそろ寿命くるんじゃねーの?という、人間で言うとこんぷー同年代のアラウンド還暦に等しいノートPCが多数。 これを初期化して、再セットアップして、不具合のある
以前、PC講座をやっている就労移行支援施設でネットワークドライブが壊れたお話(https://note.com/konpooh2022/n/n4680bb1fc08e)をお伝えしましたが。 新しい環境をどうするかがなかなか決まらない模様で、クラウド環境か新しいNAS購入か、本社(いくつか就労移行支援施設のある会社の1つの施設なのです)の指示待ちとのこと。 で、困ったのが、講座用のテキストや資料の配布方法です。 「Zoomのチャット経由で受講生にファイルを送ってください」と
こちらの記事で取り上げたクラウドファンディングが、こんぷーがぼーっとしている間に、期日よりもはるかに前に目標を達成されていました。 めでたい。そして、日本もいい人たくさんいるよ。とほっこりいたします。 夏休みの期間を短くするだのなくすだの、なぜかそんなルールができるんじゃないかとか、反対だ・賛成だとネットで最近見かけます。 このクラウドファインディングを立ち上げた団体が発表した資料を、うっかり早とちりしてしまったのではなかろうか。。。と思いました。 支援対象のご家庭の保護