見出し画像

日中の急な眠気に潜む病気

睡眠に関連する話が続いているので、その流れでこちらをお伝えしたいと思います。

きちんと寝たはずなのに、疲れが取れず日中に急な眠気に襲われたり一日中眠気が続いたりしている方。

急な眠気がなかなか改善しない場合

・ナルコレプシー

・突発性過眠症

・レストレッグ症候群

・うつ病

・睡眠時無呼吸症候群

もしかすると、上記のような病気が疑われます。

ストレスを強く感じていて、人間関係などの悩みを抱えていたら、出来るだけ早く心療内科などの専門機関の受診をお勧めします。もしかすると、気付かぬうちに「うつ病」を発症している可能性が考えられるからです。

うつ病は睡眠ホルモンのメラトニンや覚醒ホルモンのセロトニンの分泌障害が起こりやすいと考えられていて、その為日中に急な眠気に襲われることがあります。

もちろん他の病気でも専門の医療機関の受診をお勧めしますが、うつ病に関してはこじらせてしまうと社会復帰に数年かかる場合もあります。出来るだけ早く治療を開始することにより、状態を改善しやすくなります。また再発率も高い為、しっかりと治療することが望ましいのです。

うつ病と聞くと眠れないと思いがちですが、もちろん睡眠障害を起こす方もいます。ですが前述のようにひたすら眠くて何もやる気が起きない、一日中ずっと寝てばかりと言った症状もあります。(「良く眠れる」のではなく「眠り過ぎ」「起きられない」)

睡眠は健康な毎日を過ごすのにとても大切です。

心と身体の声に耳を傾け、小さな変化にも早めに気付くようにしていただきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?