見出し画像

英国アンティーク博物館(BAM鎌倉)

鎌倉にある英国アンティーク博物館に行って来ました。
昨年OPENした、隈研吾さんが建物の設計を担当された博物館です。

1Fはミュージアムショップになっており、2F-4Fまでが展示空間。
2Fはジョージアン時代、3Fはシャーロックホームズの部屋、
そして4Fはヴィクトリア時代になっています。

どれも一級品の品物ばかり。
2Fには、ジョンロブの木型があったり、マホガニーのキャビネット、
ビスケット・ウォーマーなるもの(器にビスケットを入れて暖炉の近くに置き中身を温めるもの)があったりと必見。

2F ジョージアン時代

特に3Fのホームズの部屋では、ベイカー通りの看板やバイオリン
当時のベッドやトイレまでもが展示。
またコナンドイルの直筆の手紙もあることが驚き。

3F ホームズの部屋

4Fのヴィクトリア時代の部屋では、大きな蓄音機や立礼式の茶室があり、
掛け軸に見立てた窓から鶴岡八幡宮が見えるという演出の粋さがあります。

4F ヴィクトリ時代

館長の土橋さん自ら動画で丁寧に解説をして頂けますので
アンティーク品物が多くて、見ても内容がわからないという人も安心です。
鎌倉に行かれた方は行ってみる価値ありの博物館です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?