マガジンのカバー画像

健康関連

32
【健康】薬草(アロマ、ハーブ、生薬)、漢方薬、森林浴(フィトンチッド)、ダイエット、ヨガ、瞑想、気功、風邪予防、ヴィム・ホフ、断食、冷え性、マクロビオティックなどなど
運営しているクリエイター

#瞑想する人

健康ネタについて整理。瞑想、ヨガ、運動、ファスティング(断食)、アロマテラピー

マガジン:健康関連 瞑想 瞑想が心身の健康に良い、エピジェネティクスの観点からも優れた効果があるなどと言われるようになっています。 ストレスマネジメント、免疫機能、自律神経、脳、学習、美容、アンチエイジング、睡眠の質、、、などなどにポジティブな効果があると巷では言われています。 エビデンスについては確認していませんが、瞑想によってメラトニンや若返りホルモンと呼ばれているDHEAが増加するなんてことも言われています。  ただ瞑想は作用が「繊細」なところもあり、たとえば筋肥

断食の可能性。アスリートと断食(ファスティング)?

 断食(ファスティング)についての覚え書き。 私は月に1~2回程度は、1日もしくは1日半断食のような短い断食をしようかなと考えています(たまにはもっと長めに)。 関連note:16時間断食でオートファジーを活性化!? 胆石など副作用についても 【断食(ファスティング)】 断食の方針について 魑魅魍魎系の信仰やスピリチュアルの人たちがやるような、宗教苦行系の断食はやらないです。 リスク、デメリットを把握した上で正しくマネジメントされた断食に興味があります。 断食の要点

リンゴダイエットについて。エドガー・ケイシー療法の断食・腸活法?

 前回の「16時間断食でオートファジーを活性化」のnoteでエドガー・ケイシー(ケイシー療法)の「リンゴダイエット」にちょっと触れたので、それについて。 リンゴダイエット スピリチュアル界隈でエドガー・ケイシーという人が知られています。 デタラメな予言などで知られるサイキックの人です。 その信奉者によって「ケイシー療法」というのが提唱されていて、リンゴダイエット(りんご断食)はそれで行われるものです。 正式なやり方は他を参考にしてほしいのですが、とりあえずは、3日間リン

16時間断食でオートファジーを活性化!? 胆石など副作用についても 【断食(ファスティング)】

 健康の分野だけでなく、瞑想、ヨガ、スピリチュアルの分野の人たちの中にも断食(ファスティング)に関心ある人もいるようです。 私は断食については慎重な態度ではありますが、肯定的であり、興味があります。 断食の医学的なエビデンスはまだまだ不足しているようです。研究によってエビデンスが積み重なっていってほしいと願っています。 関連note:断食療法(ファスティング)の体験談。断食と瞑想 しかしダイエット(痩身、減量)目的での安易な断食には反対です。健康被害がありえるからです。

【便秘解消】便秘について

 以前の情弱ビジネスの漢方ダイエット・防風通聖散のnoteに関連して、ちょっと。  あまり健康とか漢方薬とか風邪予防とかについて投稿しない方がいいとは自分でも思っているのですが、便秘に悩む人について以前からうすうす思っていることがあり、、、。 おすすめサイト↓↓ ・知って得する! 腸活コラム(健栄製薬株式会社) 特に痩身、ダイエットに関心のある女性の場合 便秘の原因には様々なものがあります。食事内容、ストレス・自律神経、生活習慣、老化による機能低下、、、などなど。 女

【注意】漢方ダイエット?「防風通聖散」について。副作用、健康被害、腸が黒くなる!?大腸メラノーシス【情弱ビジネス】

 ダイエット(減量、痩身、美容)で、漢方薬を利用する「漢方ダイエット」に関心を持つ人が多いようです。  この漢方ダイエットで注目されているのが、とくに「防風通聖散」という漢方薬です。 女性でこれを気軽に用いようとする人が多いようです。 実際に最も売れている漢方薬の一つのようです。  でもこれは副作用、健康被害もありえます。 ネットで宣伝を多く見ますが、この漢方ダイエットの防風通聖散については、情報弱者から搾取する意図が感じられます。スピリチュアル系と同じです。  情弱ビ

【 保存版 】ヴィム・ホフ・メソッドの呼吸法のやり方、実践法。 ヨガや瞑想にも活用できる?

 この瞑想する人noteでもしばしば触れているヴィム・ホフ・メソッドの呼吸法の実践についての簡単な要約。 関連note:ヴィム・ホフ・メソッドとは? 呼吸法、効果、心身への影響や危険性についても  今日では世界中で、ヨガや瞑想、スピリチュアル、、、などの界隈でも興味を持つ人が増えているようですね。 そもそもヴィム・ホフ Wim Hof(アイスマン) さんも、けっこうスピリチュアルな人のようだし。  私としては、このような呼吸法について気軽に触れるのは、その心身への特有の

「透視リーディング」の便秘対策? 眠れる予言者 エドガー・ケイシー療法?

 最近、生薬・漢方に関するものが続いたのですが、ちょっと関連してふと思い出したことがあります。 エドガー・ケイシーの透視リーディング療法? スピ系に詳しい知人の話で、腹痛が生じるほどの便秘が「エドガー・ケイシー療法」で改善したと聞いたことがあります。(あくまで本人の感想です)  主にオリーブ油と(薬用)ニンジンとショウガを活用したようです。 エドガー・ケイシーというのは、スピ界隈では今やブームは去って古典になりましたが、日本沈没予言などで有名な人です。  ケイシー療法で

「風邪」予防・対策!! ③ 鼻うがい、漢方・生薬、蜂蜜など。ヨガや瞑想も

前回の続き。#Novel風邪・風邪予防対策 孫子の兵法に「正をもって合し、奇をもって勝つ」とあります。  風邪予防についてならこれは「正攻法を土台として、あとはいろいろ良さそうな工夫する」ということでしょう。  正攻法とは食事、睡眠、ストレス管理、寒い時期は身体を冷やさないなどといった根本的な生活習慣、体調管理に注意するということです。 (睡眠やストレス管理、免疫のためには瞑想やヨガも良いことでしょう、きっと!) 前回は土台となる「正攻法」の要素の一つである食事(栄養)

「風邪」予防・対策!! ② 食事・栄養成分(ビタミンB2、ビタミンD) 、コラーゲン(ボーンブロス)のスープ

前回の続きです。 気休めにしかならないと思いますが、「風邪」の予防・対策についてです。  #Novel風邪・風邪予防対策 要は食事など健康的な生活習慣に気をつけ、あとはいろいろと良さそうな工夫をしようということです。 今回のnoteでは、食事・栄養について。 特にビタミンB2とビタミンDについて触れています。 「風邪」予防 孫子の兵法に「正をもって合し、奇をもって勝つ」という言葉があります。 ここではこれを「風邪予防は正攻法を土台として、あとはいろいろ良さそうな工夫す

【寒い時期の体調管理】 葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏など漢方薬や生薬。龍角散や浅田飴。アロマテラピー、瞑想、ヨガ

新型コロナの流行が止むことなく寒さの厳しい時期になってしまいました。 体調管理をしっかりして、通常の感冒、インフルエンザにも備えなければなりません。  #Novel風邪・風邪予防対策 さらに「光の戦士」「デジタルソルジャー」といった魑魅魍魎がまき散らかすスピリチュアルと陰謀論の組み合わさったキモいデマからも身を守らなければなりません。 本当にメチャクチャなストレスフルな社会状況です。 関連note:【宇宙の導き!?】スピ系おすすめブログ・記事。 瞑想やヨガの人も読んでみて

【身体の痛みをとる】気功瞑想法。関節痛や骨折の痛みにも?

気功瞑想の紹介です。 身体に痛みがある人は一度ためしてみて下さい。 万人向けかは分からないです。人によっては、症状・原因によっては、まったく効かないこともあると思います。 痛み以外にも体調管理としてもいいかもしれません。 行う瞑想法は、ようは有名な白隠禅師の「軟酥の法」です。 痛みに効く?効果については、人によりけり、症状・原因によりけりです。 関節痛などの「痛み」には効くこともあるのではないかと思います。 特に、医者に診てもらっても異常が見当たらず、レントゲンなど

薬酒(薬用酒、健康酒)の作り方。周公百歳酒、養命酒など。ヨガや気功に役立つ?

薬酒(薬用酒、健康酒)についてです。 薬酒というのは、中医薬・漢方でも用いられる生薬や薬草、ハーブ、果実などをつけ込んで作ったお酒です。 関連noteや参考サイトの紹介・地丹法(気功的食養)について ・冷え性の改善・対策法 ―― 食事、運動、漢方、瞑想(気功、ヨガ)など【温活】 ・【しょうが湯 辛熱性!!】風邪、インフルエンザの季節に生姜湯。寒い時期の温活。 ショウガオールのパワー ・「健康食品」の安全性・有効性情報 生薬、ハーブの安全性や副作用、禁忌の情報の参考に

【ヨガの分類①】健康法のヨガ。リラクゼーション、一酸化窒素、整体効果、瞑想

整理のためにこの瞑想する人noteでのヨガ(ヨーガ)の分類です。 人それぞれの考え方があると思いますが、ヨガについてこのnoteでは以下の2つに大別してます。 今回は「健康法としてのヨガ」について。 健康法としてのヨガ ここで述べる健康法としてのヨガとは、体操(アーサナ)を重視するヨガのことです。 特に今ここで注目したいのは静的ストレッチをもちいたリラクゼーション法としてのヨガです。 確かに現代では筋トレや有酸素運動の要素のあるものなど、様々なヨガがあります。 でもリ