マガジンのカバー画像

健康関連

33
【健康】薬草(アロマ、ハーブ、生薬)、漢方薬、森林浴(フィトンチッド)、ダイエット、ヨガ、瞑想、気功、風邪予防、ヴィム・ホフ、断食、冷え性、マクロビオティックなどなど
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【健康被害?】マクロビオティック(ベジタリアン、ヴィーガンなど)について。ダイエットというより宗教か

 菜食主義的食事法(動物性忌避の傾向のある食事法、マクロビオティック、玄米菜食、ベジタリアンやヴィーガンの食事法、、、)があります。 ヨガや瞑想に関心のある人の中には、こういった食事法に関心のある人も結構いると思われます。 これについて思うことを記しておこうと思います。 はじめに言っておきますが、こういった食事法の信奉者さん、申しわけないです。 気を悪くされるかもしれません。ゴメンナサイ。 関連note:【瞑想でやせる?】ダイエット(減量)と瞑想? 断食療法(ファス

断食療法(ファスティング)の体験談。断食と瞑想

自己流の断食(ファスティング)の体験談です。瞑想やヨガをやっていたり、健康法に関心のある人の中には断食に関心がある人もいるのではないでしょうか。 3年前の話なのですが断食で長引く口角炎が治った体験談です。もちろん医学的なエビデンスは無く、あくまで個人の感想です。 また本記事で断食を推奨しているわけでもないです。知識のない断食の実践は健康被害のリスクがあると考えています。 私は減量目的などで安易に断食することには反対です。 界隈にはトンデモが多いわけだけれども、、、 断食