見出し画像

【70】花びらと洗濯ばさみ

今日ね
時間の流れが
目に見えて変わった
瞬間があってね

道の駅で
休憩してたとき
外のベンチでお弁当食べてる人たちが何組か
山に囲まれて
隣には畑に菜の花、そして桜の木

一瞬すごく強い風が吹いて
大量の花びらが舞い上がって
ぶわぁあっって
こっちの方に
ひらひらひらハラハラハラって
やたらゆっくり
マイペースに飛んできて

さっきまでの時間の流れと
全然違うものが
流れ込んで
目が釘付けになった

なんだろう、あいつら。
やたらマイペースにやってきて
視線をかっさらって。

ほれぼれした。

今日はちょっと
今まで絶賛イライラしていたことが
実は腹の底ではおもろいって
感じてたことに気がついて
おぉ、こんなことが!と
目から鱗だった。

娘は洗濯ばさみを分解するのが大好き。
分解したあとの選択ばさみを
もとのように復旧するのは
ちょっとしたコツと力が必要で
わたしはそのちょっとした力がないばっかりに
あと一息で直せないので
超絶イライラしていたのだった(笑)

そのイライラ洗濯ばさみを
ちょっと呼吸を整えて集中してやると
難しいけど、いいとこまでできる
けど難しい
この悔しさ
そこんとこのさじ加減が
すごく実はイライラしながら楽しめるのだと
いうのが
今日はすごい発見だった

そして、その難しいんが
イライラおもろいっていうモードで
娘に洗濯ばさみ分解することに
ついての思いの丈を話すと
彼女はゲラゲラ大笑いだった!

たわいもないけど、わたしの中の大事なこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?