見出し画像

ハンドメイド作家の日常~

私は、日ごろはハンドメイド作家をしています。そんな日常を少しお話したいと思います♪

私は、だいたい朝遅めに起きることが多いです。朝の間に取りかかる最初のルーティンはインプットです。

ブランディング、企業、マーケティング、ファッション、ハンドメイド作家むけの教科書など・・・幅広い本を読みます。

次は、大事な仕事や早く終わらせたい仕事に取りかかります。集中力が必要な作業をメインにします。私は、粘土細工やUVレジンなどの作品は午前中にするようにしています。

昼から、用事がないときはゆっくりお昼時間をとってリフレッシュします♪

昼からは、パソコンの作業や雑用をしています。調べものや、ネットショップの出品、手入れなどをします。ネットでパーツなどを仕入れをするときもあります。

だいたい仕事が終わったら、作業を切り上げて散歩や買い物に出かけます。アクセサリー店やファッションのお店を見てトレンドを確認するように心がけて物を見ています。・・・そのため、いつの間にか仕事モードになっていることもあります(笑)

夕方から夜にかけて、Instagramのための写真撮影や加工、投稿の文章作りをしています。その後、コメント返しをしたり、ほかの人の投稿を見て勉強したりします。☚この勉強は、モデリングといって投稿の作り方がうまい人のやり方をまねる方法です。※商品のデザインを真似することではないです。

夜遅くなると、音楽をかけて歌ったりダンスをしたり、ストレス発散時間にあてます。最近は映画を見るのが気分です。

イベントがあったら、もっと忙しかったり・・・バイトがあったりするとまたスケジュールが変わってきます。

けっこうやることがあって、ドタバタしていることが多いです。

でも、自分のやりたいことをしているのでストレスは感じません。好きだから、頑張れる・・・私にとってはもの作りは天職です。

読んでいただきありがとうございます♪また、投稿を見に来てくれたらうれしいです。

Instagramもしています @karigurasinoemi