見出し画像

こんばんは🌙✨

看護師、ケアビューティスト
そして、
Beauty  Japan近江大会2024
ファイナリストの
美濃部 佳(みのべこのみ)です♪


今回は自分は何者なのか
について書いていこうと
思います✏️📖

✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ

私は現在

看護師✖️ケアビューティスト
として活動をしています!

1.看護師の私

新卒から
ずっと看護師
をしています🧑‍⚕️💉


14年くらいでしょうか…
ずっと急性期病院の
病棟看護師として
勤めてきました🏥✨


長年、病院で
勤めたことにより
たくさんの経験を
積むことができました。

⚫︎急性期からターミナル期(緩和)

⚫︎赤ちゃんから高齢の方まで

本当に幅広く✨


技術の習得もそうですが、
それだけではなく、
周りを見る観察力が身につき
相手の小さな変化に
気づく
ことができるように
なりました!

また、中堅となり
後輩の育成などにも
携わらせてもらえ、
信頼を得ることが
できました🌸


大きい病院
だったからこそ
いろんな職種が在籍しており、
他職種連携の重要性を学びました✨

1人の患者さんに対して
どうしていったらベストなのか
コミュニケーションを
密に図りました!

本人や家族さんとも
信頼関係を築き、
想いを傾聴。


寄り添う重要性を
身を持って経験したのです☺️


病院勤務での経験は
間違いなく、
自分の看護への
自信へとつながっています!

最後は小児科にいました♡

2.ケアビューティストの私

ケアビューティスト…

それなに?

って思った方がほとんどだと
思います。

それは、
『自宅や施設へ訪問し、
メイクやエステ、ネイルなどの
美容を提供している人』

すなわち
福祉美容をしているひと』のことです✨


ケアビューティストになるため、
1年間学校へ通い、
今年の3月に卒業🌸

4月から本格始動しました✨


エステ、メイク、ネイル


幅広く技術を習得した分
その人にあった個別性のある
プラン
を提案し、
提供することができるのです!!


誰にも替えの効かない
その人
のためのケアを
実施しています☺️

そして、
看護師の私だから
できること

健康相談

体調の変動に気づく



笑顔を提供するだけでなく

体調面での安心感

他のケアビューティスト、
他の看護師とは違う
自分の強みだと思っています😊👍

3.訪問看護師、管理者となった私

実は

訪問看護リハビリステーション 
ゆうプラス
🩷💚

の看護師&管理者をしています☺️

ゆうプラスは
4月1日に
START
したばかり✨

できたてホヤホヤなのです💕


そう!
福祉美容と同時START✨


訪問看護ステーションの中で
保険外診療として

福祉美容

が受けられる!!


こんなステーション
うちだけです!!


福祉美容一本でしないの!?

福祉美容はついで!?

と思われるかもしれません。


でもそれは違います!!

ゆうプラスの理念が

今の自分を好きになる社会で
死ぬまでいきる!



福祉美容での私の事業理念と
ほぼ一緒なのです!


うちの代表はとても熱い人。

知る人ぞ知る!
うちの姉。笑
実姉です。笑🤣

2人で打ち合わせしたわけでもなく
たまたまそれぞれ
別々の道を
同じ想いで歩んでいた

代表の想いに賛同し、
そして、
一緒に歩んでいくこと
決めました!!

まず、健康であることが
最優先✨

健康管理をしながら
福祉美容を受ければ
それはもう

最強💫✨

なのです😊♪

それを提供する
ゆうプラス管理者
✖️
看護師
✖️
ケアビューティスト

の私😊✨

最強の強みやと思っています✨


どんどん私を知ってもらえたら
嬉しいです😊

最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?