見出し画像

自分の心におもてなし(006)

こんにちは、紺野うみです。

皆さんは、自分の人生や毎日に、ワクワクした想いや希望を持つことができていますか?

もし、いつも何かに追いかけられるように過ごしていて、なかなかそんな気持ちになれていないという人がいたら……。

ぜひ、ほんの僅かでもいいので「自分へのおもてなし」をする時間を、取ってみていただきたいのです。

ついつい後回しにしてしまったり、雑な扱いになってしまったりしがちなのが、自分の心です。

でも、その「心」こそが、自分という一人の人間を動かしてくれている原動力となっているんですよね。

自動車で言えば、「エンジン」のような部分。定期的に点検をしたり、メンテナンスをしたりするくらい、重要なものですよね。

でも、心についてはそれができていない人は、多いというのが哀しいところです。

今日は、そんな人が一人でも減ってくれるように願い、お届けするコラムです。あなたの心が、喜んでくれますように。


◎楽しむこと

「ああ、楽しかった……!」

子どもの頃は、そういう時間ってたくさんあったような気がしませんか?

大人になるにしたがって、私たちの手足にはさまざまなしがらみが纏わりつくようになってくるものです。

「こうでなくてはいけない」「こういうのは許されない」「こうしないと叱られる」

そんな風に、自分の心が自由に「楽しむ」という時間について、あまり時間やスタミナを割くことができない人も増えていきます。

でも、あえて「今日はいろんなことを忘れて、全力で楽しむ日!」というような日を、作ってみてはどうでしょう。

休日も、心の半分が明日からの仕事の心配をしている……なんてこともありがちですよね。

ポイントは「全力で楽しむ」という「全力」の部分なので、とにかく自分的に楽しめることを全精力注いで追いかける時間は、たまにでもいいから、人生に散りばめたいものです。


◎夢を見ること

ここから先は

1,337字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

世の中を少しでも明るくする言葉たちを、心を込めて多くの方に届けていきたいと思います。 紺野うみの活動を応援していただけますと、大変うれしく思います!