見出し画像

タイミングと優先順位

「何事もタイミング」とは言うものの、そのタイミングが明確に分かる人はいるのか。
私はまったく分からないのでとりあえずやろうの精神で息してます。

PS5が出るタイミングで中古PS4買おう、とかのタイミングなら分かるんですけどね、
曖昧なタイミングってあるじゃん、いつか分からないし自分でもコントロールできないような。

あれを待つのは時間がもったいないと思っちゃうタイプです。
タイミングが良かった悪かったは結果論だし、今はタイミングが悪いから、、は責任転嫁だと思っちゃう過激派です。
そもそもそんなん言ってる奴はそのタイミングが来ても何もしないっしょって。

ーーちなみに私は持論を人に押し付けられるほど強くはないので悪しからず。
心の中で勝手に思っているだけでニコニコしています(極めて性格が悪い)ーー

勿論なにかをするための準備や、来たる時のために努力している事を否定してはいません。
むしろそう言った人がタイミングをものにできる人なんでしょう。

ということを、「ぼっち・ざ・ろっく!」を見て思いました。

ひとりちゃんはバンドを組んでチヤホヤされたいの一心で中学の3年間を(結果的に)ギターに費やし上手くなって動画投稿で自信をつけていたからこそあの時虹夏ちゃんに誘われてステージの上で(ダンボールを被って)ギターを弾き結束バンドに加入することができたんですよねえ(ここまで息継ぎなし)


はい、結局オタクの話でした。

私もタイミングを待つ前にとにかくやりたいことをやってみよう!と思ったのですが、

金と時間がねえ!!!(責任転嫁)(言い訳)

ゲームしたいし勉強したいしお絵描きしたいしキャンプ行きたいしロングツーリングしたいしギター弾けるようになりたいし社会人のサッカーチーム入りたいし服と靴買いたいし一年間自由時間欲しいし一生不労所得で生活したいしどこに行ってもチヤホヤされたい、、

そのために優先順位を考える必要がありますね。
自分が何を大事にしたくて、どんな人間になりたいか。
欲張りすぎると何も得られずに終わってしまう可能性すらある。


長考


とりあえず、


note書いて寝よう。

⭐︎また次回ーーー!



朝活に失敗し無理矢理今日という日を充実させるために足掻いた19時の公園にて

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?