見出し画像

そういえば入院して、親知らずを4本抜きました。前編


他の方の記事を読んで思い出した。

あ、そういえば、私も親知らず抜いたなぁ!

2020年1月。
まだコロナコロナと騒ぐ前。
私は入院して一気に4本の親知らずを抜いた。

抜くまでは怖くて、心配でたまらなかった。
まず子どもたちを主人に任せて1日離れることも心配だったし、全身麻酔をしなければならないのも本当に怖かった。

全身麻酔をしてそのまま戻って来られなかったらどうしよう…これが最後だったら…
考えすぎなのかもしれないけど、
あまりに心配で

『親知らず 入院 ママ』

みたいなワードで検索しまくっていた。
前例を確認して安心したい。
同じ経験をした人、とくにママでおらんかね!

これがまた、おらんのでした。
なかなかそういう方のブログとか出会えず。

今思えば記事にするほどのことではなく
さくっとできることだった。

でも、当時は心配MAX。
痛くもなんともない親知らずたちを抜く必要もない。痛くなったらで良いかなとも思っていた。

しかし、歯の痛みって我慢出来ないほど痛いと言うし。
今がその時。
抜くしか無い。

今となってはあのとき抜いといてよかった。
だってあのあとすぐコロナが流行りだして
病院、入院、面会関係が非常にスムーズではなくなってしまって。
2019年、1月。さくっと抜いといてよかった。

次回、入院から退院までのお話を書こうと思います。

いつかこの記事を読んで、勇気を持って抜歯ができるように、その人のために書きます。

今はすっかり抜いたことも忘れてたくらい
なーんともない。なんとも無いのが一番良い。抜いていてよかった、ということ。

ではまた土曜日に。


Instagramもやってます。

https://instagram.com/yuriqlo_trip_style?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?