マガジンのカバー画像

ゆるビールまとめ

114
ビールに関する記事をゆるっとまとめたマガジンです🍺 ゆるい運用なので初心者向けから上級者向け、大手ビールもマイクロブルワリーの記事、なんでもいれると思います。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ビール初仕込み 【反射炉ビヤ×きち コラボビール】

ども!花粉症は小6から、この季節が1番怖いアレルギーの申し子きちブルーイングです! 遂に仕込んで参りました、反射炉ビヤとのコラボビール! 朝2くらいの電車に乗り込み、向かうは静岡県伊豆長岡へ! この日はとびきりの快晴となり、ロンT一枚で過ごせるほどの気候。お出かけ日和の伊豆長岡は、山々から花粉の大群が見えてきそうです。 そして今回仕込んだスタイルは”アメリカンペールエール”。ホップの華やかな香りが印象的かつ、程よい苦味とモルトの味わいをバランスよく組み合わせたレシピとな

「クラフトビールづくりを自宅でできる未来をつくりたい」【HOPPIN’ GARAGE ブリュワー紹介 VECTOR BREWING 木水朋也さん

モノづくりの街として賑わう浅草橋。JR浅草橋駅から徒歩4分の場所にVECTOR BREWING(ベクターブルーイング)浅草橋工場はあります。ライナ株式会社が2013年に「Vector Beer」という国産クラフトビールを扱うビアレストランを新宿御苑に開業し、店舗拡大に伴い、2019年に浅草橋工場を新設。最大醸造量は1,000リットルから9倍の9,000リットルまで増量しました。 主力商品「ねこぱんち」「ベクターペールエール」など個性的なクラフトビールがつくられています。

びあ日記 Pohjala - Cocobanger BA

エストニア・プヤラのめちゃうまコーヒースタウト「ココバンガー」の BA (樽熟成) 版。 BA コーヒースタウトに期待する深い洋酒的な香り、香ばしさ、味の強さをしっかり感じられつつ、後味ドライでかなり飲みやすい。ココナッツ入ってるけどそこまでスムース系というわけではない。 温度上がるとさすがにハイアル感も感じるようになる (それはそれでうまい) けど、冷えた状態だと 13% のアルコールは感じない。危険。