婚姻届製作所

ふたりが家族になるためのはじめての共同作業は婚姻届の提出です。 「ふたりのこれま…

婚姻届製作所

ふたりが家族になるためのはじめての共同作業は婚姻届の提出です。 「ふたりのこれまでの絆を証し、これからの人生を照らしていく婚姻届をもっとふたりらしい思い出に残せたら…」 そんな思いから『婚姻届製作所』は生まれました。 ふたりらしい一枚を見つけてください。

最近の記事

戸籍に氏名のふりがなが記載されるようになる件

こんにちは!婚姻届製作所です。 今回は婚姻届には関りがないけれど、戸籍に関係する話題の記事です。 2025年5月、つまり来年の春に、戸籍法の一部改正があります。 どんな内容なのかというと、 「戸籍に氏名のふりがなが必須となる」 「氏名の読み方に一定の規制が設けられることになる」 という二点です。 聞いても「???」ってなると思うので、少し説明しますね。 この法改正の発端となったのは、マイナカードの登録を進めていたコロナ禍でした。公金受け取り口座で、マイナカード

    • 最近の名前の傾向

      こんにちは!婚姻届製作所です。 赤ちゃんの名前と聞くと、少し前にキラキラネームとか、読み方が独特だったりするような名前が注目されて、時代の移り変わりを感じていたものですが、最近の名前は古風な名前の人気が高くなっているってご存じですか? 名前はその年の有名人にあやかったり、時世が影響してくることが多いのですが、流行は繰り返すというか、移り変わりって不思議だなあと思わずにはいられません。 今回の記事では、近年の名前の傾向について少しご紹介していきます。 2023年と202

      • 虹の色の数の話

        こんにちは!婚姻届製作所です。 本日7月16日は「虹の日」です。 最近空を見上げることがあまりなく、虹って見てなかったな、とふと思ったのですが、ちょうど今日が虹の日という記念日であったこともあって、少し虹について知りたいなと思い調べててみましたよ。 「虹の日」は、2008年にデザイナーの山内康弘さんによって制定されました。この日は、7月16日が「ナナイロ(七色)」と読める語呂合わせから来ています。また、梅雨明けのこの時期には虹が見られることが多いことも理由の一つです。

        • 婚姻届っているからあるの?

          こんにちは!婚姻届製作所です。 当店ではオリジナルの婚姻届を扱っていますが、そもそも婚姻届っていつからあるのでしょう。 別に気にしたことはないけれど、聞かれたら少しだけ気になりませんか? ちょっと気になって調べてみましたよ。 日本における婚姻届は、明治時代に導入されました。 具体的には、1898年(明治31年)に施行された民法に基づいて、婚姻届の提出が義務付けられました。この制度により、結婚が法的に認められるためには、婚姻届を提出する必要があるのです。 「婚姻届」とい

        戸籍に氏名のふりがなが記載されるようになる件

          婚姻届ってパソコン入力で記入してもいいの?

          こんにちは!婚姻届製作所です。 最近、直筆でなくてもよいという書類が増えていますよね。 役所に提出する書類や履歴書、何かしらの申請書などなど。押印が必要なくなったものも多くあり、とても楽になったといってもいいかもしれません。 中には署名は直筆で、とするものもありますが、それにしても署名以外は印刷でOKです。中には印刷の必要すらないものもありますので、何事もペーパーレスになっていくのでしょう。 さて、そんなペーパーレスの時代に、婚姻届は指定の用紙への記入が求められています

          婚姻届ってパソコン入力で記入してもいいの?

          【七夕】短冊についての豆知識

          こんにちは!婚姻届製作所です。 もうすぐ7月がやってきます。 7月と言えば7月7日は七夕です。七夕にちなんだ祭りなど行われる地域もあるのではないでしょうか。仙台や湘南平塚の七夕祭りなどは有名ですね。 七夕といえば、短冊に願いを書く風習などがあります。 七夕の短冊には、色とりどりの願い事が書かれ、笹の葉に飾られますよね。 実は短冊の色にはそれぞれ特別な意味があるってご存じでしたか? 短冊の色は五色。この色は中国の陰陽五行説に基づいています。それぞれの色が持つ意味をご

          【七夕】短冊についての豆知識

          デザイン婚姻届を買う理由

          こんにちは!婚姻届製作所です。 当店の婚姻届といえば、様々な有名キャラクターデザインのものから、オリジナルデザインのものまで多種多様に揃えています。 例えばちいかわ・mofusand・コウペンちゃん・キティちゃん・マイメロディ・シナモロール・スヌーピー・セーラームーンなどなど。オリジナルデザインも花柄や和風、犬や猫など様々です。 これらの婚姻届は役所で手に入れるものとは全くの別物です。 役所に提出できる、しっかりと婚姻の手続きができる点は公的なものと変わりませんが、オリ

          デザイン婚姻届を買う理由

          ジューンブライドとサムシングフォー:ふたつが合わさって最強に見える?

          こんにちは!婚姻届製作所です。 6月ですね。6月の結婚といえば、ジューンブライド。六月の花嫁とも言われるジンクスですが、結婚にまつわるジンクスでは、サムシングフォーという習慣もあるのをご存じですか? 簡単にご紹介しますね。 サムシングフォーは、結婚式の伝統的な習慣で、花嫁が身につけることで幸せを願うとされています。この風習は欧米で200年以上も前から続いており、イギリス皇室のロイヤルウエディングでも取り入れられています。 具体的には、以下の4つのアイテムを指します サ

          ジューンブライドとサムシングフォー:ふたつが合わさって最強に見える?

          六月の花嫁になる為のおすすめ入籍日【ジューンブライド】

          こんにちは!婚姻届製作所です。 最近夏日といわれるような気温の高い日が増えてきましたね。とても過ごしやすい日が続いていましたが、夏が近いことを思わせるような日も徐々に増えてきましたね。 さて、今回の記事ではおすすめ入籍日シリーズです。 六月といえば、「ジューンブライド」ですね。六月に結婚をした花嫁は幸せになれるという素敵なジンクス。 是非ともあやかりたいものですね! それでは、6月のおすすめの日をご紹介していきます。 6月6日 木曜日 六輝は大安。 慶事・旅行・引っ越し

          六月の花嫁になる為のおすすめ入籍日【ジューンブライド】

          同棲の生活費。具体的にどんなものがあるの?生活費の内訳を解明!

          同棲生活をする上で無視できないのが『生活費』。 なんとなくルールを決めずに生活を始めてしまうと、後々ケンカの原因になることも多々あるようです。 愛はあってもお金問題は別。気が重くなるネタですが、最初に話し合ってルールを決めておくのが良いでしょう。 では、都内で暮らす、とある同棲カップル(20代後半)の生活費内訳を参考に解明していきます。 ■家賃:12万円(彼負担) 一番大きな出費となる家賃。 だいたい手取りの3~4分の1が設定の目安と言われます。 都内で2人暮らし物件を

          同棲の生活費。具体的にどんなものがあるの?生活費の内訳を解明!

          逆プロポーズ

          逆プロポーズとは、言わずもがな、女性から男性にプロポーズをするという事を指します。ジェンダーレスの考え方が広がる昨今においても、プロポーズとは男性からという認識を持つ方が非常に多いです。 ブライダル総研「ゼクシィ 結婚トレンド調査2021調べ」によると、プロポーズの有無を聞いたアンケート結果では夫から妻にプロポーズをしたのは81.9%です。女性から男性にプロポーズをした人は1.4%とのことでした。(残りはプロポーズが無かった・無回答) 圧倒的に男性からが多いですね。 し

          連休中に行うお祝い事について注意したいこと

          こんにちは!婚姻届製作所です。 もうすぐゴールデンウィークですね。2024年は4月27日の土曜日から始まり、中日の4月30日~5月2日を休みにすると5月6日までで最大10連休にもなるそうです。 まさに大型連休!カレンダー通りに休みを取っても、3連休、4連休と連休が続きます。今年はとてもいい日にちの配置になっていますね。 さて、このような連休中に、例えば結婚式や両家の顔合わせ、食事会などのイベントごとを計画する方は多いと思います。 休みだから動きやすいですし、実家の距離が離

          連休中に行うお祝い事について注意したいこと

          既婚女性に聞いた 結婚して良かったなあと実感する瞬間5つ

          結婚したら、付き合ってる時とはまた違った楽しみや幸せがたくさんあります。 今回は、既婚女性たちにどんなときに「結婚して良かったなあ」と実感をするのか、その瞬間を聞いてみました。 これを見たら結婚したくなるかも…? 1 家(外)のことを安心して任せられるとき 家事や仕事や貯蓄など、一人でこなしていたものを分業にすることで、負担が減るのは嬉しいことですね。 万が一自分が倒れても、安心して任せられるパートナーがいることは心の支えにもなります。 また、相手のために頑張ろうと思えた

          既婚女性に聞いた 結婚して良かったなあと実感する瞬間5つ

          2024年5月のおすすめ入籍日

          こんにちは!婚姻届製作所です。 最近徐々に暖かい日が増えてきましたね。関東や西のエリアでは初夏の気温となる日も出て来るほど。春を十分に満喫していないのに、夏の背中が見えてきています。 夏さんはもう少しゆっくりでもいいのよ…?と思わずにはいられません。 さて、今回の記事ではおすすめ入籍日シリーズです。 5月のおすすめの日をご紹介していきます。 5月3日 金曜日 ゴールデンウィークの中日ですね。憲法記念日です。 六輝は先負です。 とても縁起の良い日とされる一粒万倍日

          2024年5月のおすすめ入籍日

          新居に郵便物が届かない

          こんにちは!婚姻届製作所です。 4月から新しい環境で新しい生活がスタートするなんて人は多いのではないでしょうか。 お引越しをされていて、今までと違う場所で生活を始めている人も少なくないと思いますが、 お引越しをされた際、郵便局に転居届は出していますか? 引っ越しをされると、新しい場所でライフラインを開通させるために様々な場所へ届を出されていると思います。 役所にも転出届や転入届を出されているでしょう。 案外忘れがちですが、絶対に忘れてはいけないのが「郵便局への転居

          新居に郵便物が届かない

          毎月25日はプリンの日

          こんにちは!婚姻届製作所です。 本日3月25日は「プリンの日」です。 3月だけではなくて、毎月の25日が「プリンの日」とされています。 世の中には色々な記念日がありますが、プリンの日なんて記念日もあるんですね。 色々な食品やお菓子の記念日があるものですね。 なんで「プリンの日」なのかというと、「プリンを食べると思わずニッコリ」だからだそうです。ニ(2)ッコ(5)リという語呂合わせですね。 2010年にオハヨー乳業株式会社が制定して日本記念日協会に認定されました。

          毎月25日はプリンの日