兆し

因果応報という言葉があります。

原『』があれば必ず結『』があるという言葉です。原因に応じて、結果という報いがあると言う意味。

種を撒けば芽を出し花が咲き実が成るように、人生や仕事の結果も撒いた種はかならず結果として何かしらの実を結実させます。

アクションを起こせば必ず何かしらの返りがある。何もしなければ、何も起こらないという結果が起こります。

私たちが今、動いている結果は二ヶ月、三ヶ月、もしくはもっと長い時間をかけて必ず結果となって現れます。

今の結果は、過去の努力。未来の結果は今の努力。つまりはいつなんどきでも種を撒き続ける必要があります。

私たちは、種を撒くときにこの種がどんな花をつけるのか、どんな実をつけるのかを不安に思って種を撒くことを逡巡していることもよくあります。

種を撒かなければ花は咲きません。どんな花が咲くかは自分にはどうすることもできないことなので、手放してしまいましょう。

自分にできるのは種を撒くこと(種の選別も大事)です。まずは種を撒くことにフォーカスをして撒き続ける。その先に結果は自ずと現れてきます。

花の良し悪しも大事ですが、まずは種を撒くこと。ココ一点に集中してみたいですね。

利他の心や誰かの幸せを思って起こすアクションは必ず良い結果をもたらします。逆に自分だけの利益、誰かを陥れて得をしようというような考えで起こしたアクションは必ず悪い結果をもたらします。

動機善なりや、私心なかりしか。

そう問いかけながら、今日も未来のために種を撒き続けましょう。苦しくなったらふと空でも見上げて小休止。

小さなことを積み上げている今を最大限に喜びましょう。

さぁ、これからの未来をよりワクワク楽しむために、今できることを一つずつ乗り越えていきましょう。

We can do it!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?