金子眼鏡に恋してる

右は0.1、左は0.2の乱視で

小学生の頃は本の虫でめっちゃ本読んでても

視力は悪くなかったのに、中学生になってからかすむようになり

眼鏡をかけ始めた

田舎の眼鏡屋なんで、なんだっけ、「め~が~ね~の~み~き~♪」

っていうCM流してるところに買いにいったんだけど

なんせ初めての眼鏡で裕福でもなかったんで、一番安くて

今思うとくそダサい眼鏡をチョイスした

フレームはターコイズ色という中二ぶりにセンスの高さを感じるよね・・・

恥ずかしすぎて授業以外ではつけてなかったな

眼鏡って1万超える高級品、1万っていうか5000円も大金だから、なかなか

セレブなものを身に着けていたわね

でも私が大学生の時に、プチプラのJINS!がでたんだよね!

おしゃれで安いしよかった!モールに入ってるから、買い物中にできたの

すっごく感動した

目の中に異物入れる発想が怖いので、コンタクトはしない民だったんだけ

ど、眼鏡ずっとつけてるとねじが緩んでずり落ちる事案が発生したのね

どうすればわからんし、煩わしいし、そのころサークルタイプのカラコンが

でたから思い切ってコンタクトに浮気したこともあったんだよね

今では家の中は眼鏡で外出時は化粧するときはコンタクトと使い分け

雑誌見てなんで使い分けするんだとか不思議だったけど

マスカラやりすぎると眼鏡について煩わしいのね

ちゃんとカールさせたまつ毛にマスカラつけるとめっちゃまつげ伸びるんだけど

それが眼鏡の表面にあたって瞬きするとき違和感半端ないからね

大学時代にJINS!で買った眼鏡はあずき色フレームというこれまた

ハイセンスの芸人みたいな色を社会人になるまで使ってたんだけど、

眼鏡5~6年使うとどうしても眼鏡表面に小さな傷がついてちょっと

視界が不明瞭になるからやっぱり眼鏡変えたいなって

そして次はZoffです!眼鏡が安い時代に生まれてよかった

しかもブルーライトカット30%でも1万ちょっと

社会人になった私にとっては赤子の手をひねるようなもんよ

しかし・・・出会ってしまったのです

今まで長々と眼鏡との付き合いを書いたけれど、

『金子眼鏡』の存在を最近知ったのです!

きっかけは忘れたけど恋なんてそんなもんよ

存在を知ってHP見てブランド理念とか読んでますます好きになりましたよ

手に入れたい

触れてみたい

でも、実際近くにいくと恥ずかしくて近づけない

これもう恋でしょ

金子眼鏡店センス良すぎだし眼鏡店員オサレすぎだし

中二センスの私には敷居が高すぎくんですよ

しかも値段もお高いときた

こちとら薄給のOLなんだが

そんなほいほい買える値段じゃねぇよ

しかしあの眼鏡のフォルムの美しさよ

金子眼鏡をかけた自分はきっと素敵なんだろうなぁと思いつつ

金子眼鏡を手に入れるためのお金をコツコツためています

まっててね私の眼鏡ちゃん!

コロナで現金支給があればあなたを迎えるお金の足しにするわ!

お気遣い感謝