私の命を懸けています

こんにちは、近藤です。

今日は、
昨日紹介した
「カラダの稽古」をしに大阪へ。


image

改めて・・・

=============
■自分のカラダを
どれだけ雑に使っているか

■どれだけ相手を無視して
好き勝手に行動・会話しているか

■自分のやる気・熱意(エネルギー)が
足りないか

■自分の目指すカラダ・仕事・人間関係・人生の
目標が低いか

=============

に気付きました。


コレ、出来てない
マイナスなコトを言ってるんですけど

気持ちは全然後向きではなく
めちゃくちゃ前向きなんですよ!


だって、

=============

出来てない自分(問題)に気づいたら
あとは改善するだけだから!!

=============


だから、
出来ないこと、至らないことを
今日もいっぱい発見できたので


さらに進化できるじゃん、私(*^O^*)

って嬉しくなってます。

でも、
他の人からしたら


身体や健康に関わる
仕事しているわけでもないのに

わざわざ毎月、大阪まで行って
「体の使い方」を練習して


・そこまで肉体のパフォーマンス上げたいの?

・運動好きなの?

・ただのカラダ好き?!

なーんて、思う人もいると思います。

ですが!!!


私、「身体の使い方」なんて
まっったく興味ありません!爆

(師匠である)
山崎さんがやっているような

漫画「バキ」の握手技に
さして興味もないし・・・


じゃあ、なんで

わざわざ毎月時間を取って、
移動して、
稽古してるのか?


というと、
私にとっては

=============

自分の思い描く人生を歩むために
必要なツール(道具)だから

=============

です。

なので、

=============

私の貴重な時間やお金、エネルギーを

「身体の使い方」に取り組む時間
に懸けています。

=============

さて、ここで質問です。

あなたは、

あなたの貴重な時間を
何に費やしていますか?

仕事?
家族?
趣味?

人それぞれですよね。


ここでお伝えしたいのは

仕事をするにしても
友達と遊ぶにしても
趣味の時間に費やすにしても

=============

自分の命を
それに懸けている

=============

という認識をすること

です。

これは、
山崎さんから
教えてもらったことなんですが


私たちは、
『何気なく』自分の命でもある時間を
使っています。

例えば、
会社で働く人は

あなたの貴重な命を

かなりのウエイトで
「その会社」に懸けていることになります。


しかも、
その会社にいても

・自分の夢も大して叶わない
・見合った給料ももらえない
・今後、会社が劇的に成長するとも思えない

そんなモノに投資してるんです。
(何年も!!!)

あなたが株を買うとしたら
そんなところの株は買わないですよね。

なんですけど
お金なんかより
もっと大事な命を

何気なく、
会社に懸けてしまっているんです。

この【懸ける】という字を
調べてみたら

・差し出す
・託す

の意味があるそうです。

まさに
あなたの命を「何か」に
差し出して(託して)いるわけです。


そんなときに
沈む可能性の高い泥舟に懸けるより

もっと
可能性があるもの
未来が少しでも明るくなるもの

に懸けたい
思うと思うんです。


だから

まずは自分が、
何に命を懸けているか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ここを認識してみてください(^^)

私の命を懸けている一つ
「身体の使い方」はこちら
→https://washinjyuku.jp/l/c/zySgzuwp/3NCLFGFP
※10/12まで無料

そして
こうやって

自分の命を懸ける対象が

全部、自分にとって
本当に大事なもの

コレだったら心中しても
いいと思えるもの

ばかりになったら
めちゃくちゃエネルギー上がると思うんですよ!

だけど

まず、自分が何でエネルギー漏れてるか?


じゃあ
そこをどうすればいいのか?


って結構見えにくいし、
解決策も自分のことって自分じゃ
なかなか見えないじゃないですか。

なので、

自分の日常での
『エネルギー漏れ』を解消して

あなたのなりたい!を叶える
寄り添い【家庭教師コンサル】をやります!

というのも
今、コンサル受けてくれている人も

私もそうなんですが


どーーーーーしても!
自分のやる気・熱量(エネルギー)が
上がらないと


やったほうがいいのは
わかってても行動できないじゃないですか!
(切実)

で、躁うつ様と
呼ばれたこともある私は、笑


できるときは、
一気にやるんですけど

急に、強制終了したみたいに
完全に消え去ってしまって止まる。

この繰り返しで
大分悩んでました。

なんですけど

そういうのも
「どうしたらいいよ〜」

とか

「私はココで漏れてるな〜」

っていうのを
山崎さんから習ってるので


そういったのも
一緒にやっていくことで


まずは
あなたのパフォーマンスを引き上げて
売上あげる策、作っていくものになります(^^)

こちらは近日中に
お試しスタートしますので

興味のある方は
メルマガチェックしておいてください!


それでは、今日はこの辺で。
どうもありがとうございました。

近藤佳乃子


『個人でお仕事』していく上で

必要なビジネス・集客・あり方・健康の情報を

お届けする無料メルマガはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://55auto.biz/kondokanoko/touroku/sp/entryform3.htm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?