MacOS Catalinaを体験してみる

結局、前回の記事で手に入れた中古のMacbook Proはリリースして別の中古Macbook Proを購入した。
今度の機種はMid 2012なのでCatalinaアップデートの対応機種。ということで早速クリーンインストールして動作を確認してみることに。
この機種はメモリ増設が可能かつSATAのSSDが使用できる最後の機種なので、できれば長くサポートしてほしいところ。

スクリーンショット 2019-10-12 11.13.43

インストール完了。
自分の機種はメモリ8GB、SSD240GBの構成。Mojaveではまあまあちゃんと動いていたので今回も大丈夫かなと思っていたが、どうもSpotlightの構築やら初期セットアップやらが裏で動いているらしく、初期設定中はキーボードもトラックパッドもワンテンポ遅れるという状態に。
しばらく起動したまま放置したところ改善された。

まだ軽くさわっただけの段階だが、アップデート初期のMacOS特有のアラはいくつか見える。
あと何も作業してないわりにはPCが熱い。結構Catalinaの負担は大きいのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?