見出し画像

血管がつっぱる! ( 抗がん剤の副作用 血管痛編 )

昨日と今日は用事があり少し出勤して事務事もしてきたが木、金と用事で出かけることもあり、疲れて午後から昼寝。それからオリンピック観戦。陸上も始まり、たまたま女子100メートル予選やっていたので2組ほど見たのだけれど、まぁ~皆さんおしゃれで個性的!!特に髪型。ビックリするようなカラフルな色の方もいた。その方とっても早かったが、そのカラフルな長い髪をもう少しまとめるともっと早くなるかもと思ってしまった、余計なお世話。あしたは男子ゴルフが楽しみ🎵

さて、今日は血管痛の話。

最初の抗がん剤【エピルビシン】【エンドキサン】の1回目は右腕で2回目~4回目は左腕に。そして4回目が終わったときに、左腕が痛く、つっぱったようになった。そしてつっぱった所に下の写真のように線入ったようになった。分かりつらい写真で申し訳ない😂 腕も太い😅

画像1

主治医に聞くと、治らないと言われて少しショックを受けた。

【エピルビシン】という薬が特に皮膚組織への障害が比較的強いと言われているとの事。点滴中に漏出がおこらなくても点滴終了後、点滴部位から体の中心にむけて血管が硬くなったり血管の色が変わったり突っ張りを感じるようになると冊子書いてある。点滴中に血管通がおこらないよう温めてもらっていたがそこでは無いところ痛みと突っ張りが出ている😫

いつも痛いわけではなく、ぐっと腕を伸ばした時とか、腕の曲げ伸ばしの時とかは突っ張っていて、かなり違和感があるので、5回目と6回目は右腕に変えてもらった。

しかし、6回目をするときに、腫瘍が左にあるので手術中及び後は点滴を右腕にしなければならないのでできれば右腕にはしたくない、と主治医に言われた。

今は意識をせずにいると普段の生活では支障はない。物も握れるし荷物も持てる。ただ腕を伸ばすと少しの痛みと突っ張りがある。

来週の月曜日、8月2日に7回目の抗がん剤治療があるので、左腕にしてもらおうと思っている。5回目、6回目と【ドセタキセル】という薬に変わり右腕は何もないので大丈夫かなと思う。

また早くも3週間が過ぎようとしている・・・・・・・・

この記事が参加している募集

スキしてみて

いつもスキをありがとうございます!とても励みに、そして力になっています🎵今後ともどうぞよろしくお願いいたします。サポート頂けましたら「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」に寄付させていただきます。