気ままにVtuber・Vsinger曲紹介 #6

前回はこちら



ゲンフウケイ / 幸祜

歌: 幸祜
作詞: 幸祜
作曲: 幸祜、及川創介
編曲: 及川創介

 自らの辛い過去を乗り越えた体験を綴った曲。誇張抜きでそのメロディーと歌声に震えました。
 美しくも辛く淡い、なのに力強さを感じる歌声が生々しい歌詞によってより引き立てられてるのが凄すぎる。
 きっと多くの人に刺さる、そんな曲だと思います。


Lycoris / Nornis

歌: Nornis
作詞: 日山 尚
作曲: 霜月はるか
編曲: MANYO

 ファンタジックな民族音楽の様な心地よい曲調で心が安らぐ。有名な同人音楽界の面々が奏でるメロディーが美しすぎる。
 二人のハモリや、ブルガリアンボイスを用いた様な歌い方が曲調にマッチして耳が幸せになります。
 サムネからわかるようにタイトルのリコリスとは彼岸花のことで、別れと束の間の再開を歌った寂寥感の漂うオススメの一曲です。


はろーCQ♡♡♡ / 波澄りお

歌: 波澄りお
作詞・作曲: 神谷礼

 はろー☆ハロー★halo☆HALO はろー☆ハロー Hello!!!! CQ。はい、皆さんも一緒に!
 電波曲?というよりかはもうやりたい放題やってる曲で、歌詞を見た時に爆笑した。
 普通に曲としての完成度も高いし中毒性も高め。自然と元気をもらえる様な、そんな楽曲になってます。
 いや、ほんとなにこれ?


アオイロテイル / 宗谷いちか

歌: 宗谷いちか
作詞・作曲: 夏代孝明

 爽やかでポップな曲調に真っ直ぐな想いを乗せた素敵な楽曲。
 最初は何気なく聞いていたんだけど、サビの入りで急に「孝明!?」ってなって作曲者見たら本当に夏代孝明で笑った。改めて聴くと普通に前奏から色濃く夏代孝明が出てて草。
 澄み渡る様な青い歌声が前向きにさせてくれます。結局こういうシンプルな曲が一番いい。


すーぱーはっぴーふりーだむ! / 東雲めぐ

歌: 東雲めぐ
作詞: 東雲めぐ
作曲: 鈴木裕哉
編曲: Yo-SK

 先日行われた3Dライブにてタイトル回収と同時に初披露された楽曲で、テンションが爆上がりする曲になってます。
 なんかはぴふりってハッピーになるふりかけらしいですよ。
 はぴふりは怪しい粉じゃないんだ。はぴふりは怪しい粉じゃないんだ。
 コールも楽しいし縦ノリもできるからライブではもちろんアニクラとかでも流したら盛り上がりそう。


おわりに

 今回はかなり最近の楽曲にフォーカスを当てて紹介してみました。素敵な楽曲は日に日に増えてくね。

 んじゃ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?