気ままにVtuber・Vsinger曲紹介 #1

お久しぶりじゃない人もお久しぶりです。僕です。

 note更新したいな〜、でも書くもん別にないしな〜、なんて思っていたら知り合いが曲紹介noteを始めていたので、それに感化されてやってみようと思った次第。感化というかパクらせてもら(ry

ちなみにこちら


ルール

 一応のべつ幕なしってわけにもいかないので幾つかルール(ってほどのものでもない何か)を設けようかなと。

Vtuber、Vsingerのオリジナル楽曲

 これに絞って紹介をしていきたいと思います。
自慢ではないですが人よりは聴いている自信があるのでそれなりに紹介できたらいいな。

1記事5曲前後

 これは見やすさを重視するためですね。
 気分で多少は前後するかもしれませんが、基本的には5曲にしようかなと。

更新は不定期

 気分で始めたので更新も気分です。
 一応更新のたびに前回のリンクは貼る予定でいます。


 あと、ルールとは違いますが最後にこれだけは伝えておきたいので。

基本的に知らん

 いや何が?って話ですが、その人のことをです。
 もちろん配信を見たことある人もいますが、基本的には歌声だけを知っている人がほとんどです。
 逆に言えば先入観や贔屓目なしで紹介してるとも言えます。物は言いよう

 なので、ファンでもないのに云々かんぬんみたいな面倒くさい人間はここらでお引き取り願います(喧嘩腰)

 余談もこの辺に、さっそく紹介に行きましょう。


海想列車 / 湊あくあ

歌: 湊あくあ
作詞・作曲: 40mP

 一曲目は王道で行こうかなと。
 シンプルにいい曲。メロディーラインから歌詞まで40mPらしさが全開で、そこに湊あくあの優しい歌声がピッタリはまった素晴らしい楽曲になってます。
 曲が曲なだけに涙腺を刺激される人も多いんじゃないかな?
 ちなみに僕は未だにイントロで鳥肌が立ちます。


Atlanticus / エルセとさめのぽき

歌: エルセとさめのぽき
作詞・作曲: さめのぽき

 開幕から鳥肌です。エルセのストレートに響く歌声が顕著に表れてる曲だと思ってる。
 やりたいことがあるならやってみよう、怖さなんて脱ぎ捨てて、世界はこんなにも広いんだから。そんな強いメッセージ性があるのも凄く好きです。
 MVにも力が入っているので是非見てみてください。


夢の扉 / MaiR

歌: MaiR(旧:星乃めあ)
作詞・作曲: 田仲圭太
編曲: SCRAMBLES EAST

 旧名義か迷いましたが今の名義にさせていただきました。何か問題があったらすみません。

 個人的に「夢に向かって走る」みたいな歌にすごい弱いんですよね。だってそれって『アイドル』そのものじゃない??タイトルからわかる通り、この曲もそんな楽曲になっています。
 夢に対するキラキラワクワクを率直に歌っていてすごく元気がもらえる。
 ラスサビ入りのブレイクがすごい好き。


ターコイズブルー / かしこまり

歌: かしこまり
作詞・作曲: かしこまり
編曲: 赤山コウ

 大人になるって何かに縛られることじゃないよね。子供の頃のように夢を持ってもいいんだよね。きっと、そんな事を歌った楽曲。
 内容もそうですが、メロディーからも涙腺を誘う曲になっていて、初見は無事に泣きました。
 もっと心の赴くままに生きよう。


みつぼしパレード / アンジュ・カトリーナ、リゼ・ヘルエスタ、戌亥とこ

歌: アンジュ・カトリーナ
  リゼ・ヘルエスタ
  戌亥とこ
作詞: 烏屋茶房
作曲・編曲: 篠崎あやと

 『さんばか』と呼ばれるにじさんじのユニット曲。3周年記念楽曲になっていて、それまでの道のりやファンへの想い、未来への期待がギュッと詰まった楽曲になっています。
 MVは4周年の時に公開され、いままでの大量のファンアートやライブ映像が使われていて、まさしく"ファンと作り上げた今"を象徴するものとなっています。
 シンプルにいい曲すぎて初見の時何も知らなかった僕も鳥肌が止まらなかった。


おわりに

 今回は以上の5曲です。次からは前置きはなしでいきなり楽曲紹介に入ろうかなと。

 んじゃ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?