気ままにVtuber・Vsinger曲紹介 #4

前回はこちら



ソワレ / 星街すいせい

歌: 星街すいせい
作詞: ナナホシ管弦楽団
作曲: 岩見 陸

 星街すいせい、あまりにも全部いい曲すぎるから困った……。あえてピックアップするなら最初はこれかなーと。
 曲調から歌詞まで全部好きだし、サビの転調ラッシュが凄すぎる。さらに注目すべきは振り付けかもしれない。『大脱走さ 逃げ出そうぜ』←ここの振り付け好き。
 ちなみに豆知識なんですが、一応クレジットで名義が別れているものの、作詞と作曲は同じ人です。サンキューナナホシ。


未来図 / épeler

歌: épeler
作詞・作曲: Capchii

 色々ありすぎた3人組のユニット「épeler(エプレ)」。この曲は僕にとっては結構思い入れがある曲です。
 楽曲が発表されたタイミングもそうだし、歌詞を聴いて本当に涙が止まらなかった。
 一時期活動を休止していましたが、今では新メンバー(?)も迎えて活動を再開していて、定期的に無料ライブ等も開催してたりするので気になる方は是非チェックしてみて。


Honeycomb / 天川はの

歌: 天川はの
作詞: mippai
作曲・編曲: you

 要所要所でfutureでpopは音作りを感じてすごく好みな曲。
 全体を通してメルヘンチックな言葉使いではあるものの、内容は「いつも頑張ってるキミをちゃんと見てるよ」「私で癒されてほしいな」「今ぐらいは甘えてもいいんだよ」と言った、何とも社畜冥利に尽きる曲。
 可愛いで元気をもらいたい人にオススメの曲です。


またあおうね。 / 白瀬あおい

歌: 白瀬あおい
作詞: 164
作曲・編曲: 164

 自分の気持ちを投影した楽曲だそうで、儚げなメロディーに乗せて歌うその声は、まるで雪の様にしっとりと心に溶けていく様な気持ちになる。そんな一曲。
 「大人になったら また会おうね」きっとこの歌詞には色々な想いが含まれているのでしょう。
 ラスサビの転調は鳥肌もので、是非みなさんに聴いてほしい一曲です。


さいごの恋をしよう / 天輝おこめ

歌: 天輝おこめ
作詞・作曲: technoplanet

 それは天使か死神か。
 優しい透明感のある歌声で綴られるのはちょっぴり悲しい恋の歌。元ネタになったシチュエーションASMRがあるんだけど今は非公開で見られなくなってるのが残念……。
 本人が主催するレーベル「かわいいみゅーじっく」の初のオリジナル作品らしいんだけど完成度が高すぎる。
 心を落ち着かせたい時に聴くといいと思います。


おわりに

 結構バランスよく紹介してるつもりですがどうでしょうか?何のバランスやねんって?知らないよ

 んじゃ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?