健康を保つために必要なこと

仕事に行けなくなってしまう前まで、
私は『健康にいい』とされることを一生懸命やってました。

添加物を出来るだけ摂らない。
そのために、毎日自炊する。
ウォーキングを毎日する。
休みの日でも早起きする。
毎日湯船に浸かる。

しんどかったけど、無理してやってた。
でも、最終的に体調がガタガタに崩れてしまいました。


体調を崩した一番の原因は、
合わない仕事を無理して続けたからだと思います。
でも、『~ねばならない』と思いすぎて、
しんどくても『やった方がいい』ことを無理して続けたことも原因のひとつだったと思います。


健康にいいことでも、
しんどいときは無理してやらなくていい。


めちゃくちゃ当たり前だけど、その時は「無理してる」ことがわからなかった。

体調が良くないのは感じてたから、良くなろうとして頑張ってた。


今は、
料理がしんどかったら出来合いのものを食べる。
体の調子がいい時しか運動しない。
休みの日は起きられる時間に起きる。
湯船に浸かるのが面倒でできない時はシャワーで済ませる。

それでも、以前よりは体調は良くなっています。


健康を保つために必要なことは、無理しないことだと思います。
しんどくないかどうか、自分の体とこころに意識を向けてみる。
余裕がある時に『健康にいい』ことをやればいい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?