見出し画像

鬱日記

おはようございます。
これだけは社会と何の繋がりもない私の、朝のご挨拶です。
誰かに話しかけてるつもりなんです。これでも。

最近の睡眠時間はちょうど7時間くらい。23時就寝、6時半起床のペース。目覚ましをセットせずにナチュラルに寝るようにしています。
メルカリで買った踏み台昇降がキツい!!
これまでも筋トレはボチボチしてきたけど、歩いてなかったから脚を中心としたトレーニングは厳しい。
でも、これもその内社会復帰のための準備だと思ってます。

今日は夕方に心療内科の予約。
ちょっとめんどくさいけど、保険の申請書の記入と診断書を依頼しないといけないので、行かなきゃ。
早、休職して2ヶ月と半分。もういいだろ?って思われてそうだけど、
社内の問題解決に取り組んでくれたのが、今週からと言う事で、
今戻ると前と同じ環境に戻る事になる。産業医の意見付記って手もあるけど、初対面の診断は期待はしない方がいい。
その点、今の主治医は理解があるので、そちらのお力を借りる方が早いし、
診断書より早く戻る事だって出来る。
診断書の休職期間内に断薬とリハビリを含めておきたい。
20代に発症した時は、期間中に転職活動も断薬もリハビリも全部やったら、入社後しばらくがとてもしんどかった。
もちろん、転職したくなるいい会社を見つけたメリットもあったのだけど。

薬は頓服的にならないかな。イライラするとか調子悪い日に飲む感じで。
劇薬だから余るようには出してくれないかもだけど。

休職してても、税金払えとか定期的なミーティングをしたいとか、会社から何かと連絡やら指示がくるのは、まあまあ鬱陶しい。
落ち着いて過ごしていたのに、急に心がざわざわする。
あれって、意識不明の重体が続いてる時とかどうするんだろう?
看護してる家族に連絡して、金払ってくださいとか送るのかな?
それにしても、収入がない状態で税金とか保険とか重たいね。

役所文章だけ送ってきて、お加減伺いとか一切なし。まあ、会社ってそんなもんだよね。働いてる側からしたら、長期で休んでる役立たずには冷たい。
お荷物なわけなんだし。

今日も変わらず暑い一日になりそうですね。
30代はネクタイまでして外回りしてたのが、考えられない。
内勤はクールビズOKだけど、外周りは不可。って逆だろって思ってた。
客先は全員クールビズだし、エアコン抑え気味だし汗が止まらない。
その方が会社の方針を疑われるって、偉い人はタクシーだから分からんらしい。

さて、今日はすることあるけどボチボチ生きます。

自己肯定が爆上がりします! いつの日か独立できたらいいな…