見出し画像

保護者やボランティア、その他関わる様々な人にとっての居場所であり続けたらいいな。(子ども食堂・居場所日記第三弾!)

こんにちは!
こむらどのnoteを読んでくださり、ありがとうございます♪

こむらどはこの日本社会に長く存在してきた子どもの貧困や教育格差という社会課題に対して、若者が自分の心と体を動かし、アクションを起こしていく団体です。主に大学生が主体で活動しています。

こむらどメンバーは、3つの子ども食堂・居場所施設へお手伝いに行き、日々子どもたちと共に遊んだりご飯を食べたり勉強したりしています。

今回はそんなこむらどメンバーたちの子ども食堂や居場所施設での様子、感想を皆さんにお届けする第三弾!

ゆったりゆっくり読んでください(^^)

2023年2月8日 子ども食堂・居場所日記Part13

「やっぱり子ども食堂最高だね!」

こんにちは!こむらどのりなです!

今回のメニューはカレーライス!今日は人手が少なくてギリギリだったと思います!朝から参加していた皆さんお疲れ様です🙇

学習支援はみんなコミュニケーションをとりながら、それぞれの勉強を進められていました!(途中つい、遊んでしましましたが、、😅)
ご飯は子ども達も「美味しい!」と言って、おかわりしていました!Kちゃんが「やっぱり子ども食堂最高だね!」と言っていたのが可愛かったです♪わたしも最高の子ども食堂に参加できて嬉しかったです🌼
皆さんお疲れ様でした!

今日のメニューはカレーライス!

2023年2月11日 子ども食堂・居場所日記Part14

「保護者やボランティア、その他関わる様々な人にとっての居場所であり続けたらいいな。」

りおです!

今日はkomuradoメンバーは2人だけだったので、中3のKくんとRくんの学習支援に専念しました。
Kくんは入試が2/15に迫っていて、数学の勉強を頑張っていました。途中Kくんの志望校に通ってる高3のNくんが応援に来てくれて、モチベーションややる気が上がったのではないかと思います🔥志望校に通っている先輩から直接応援してもらえるのってすごく良いですよね✨
Rは入試が2/21に迫っていて、最近あまり学習していないという理科の模試の過去問を解き、解説をしました。暗記しないといけないところが明確になったようです。(飽和水蒸気量や湿度の問題が難しかったです💦)2時間ほど集中して頑張っていました。KくんとRくんの2人が本番で力を発揮できることを願っています💕

Nくんの応援メッセージを聞く四人😊

子どもたちはボランティアさんと一緒にパズルをしたり、風船にテープを貼って作ったボールで遊んだり、天気が良かったので外で走り回ったりしたようです🏃

反省会の際に聞いたのですが、ボランティアの人数が少なめで、遊び相手が不足していたようです。今回私たちは子どもたちと遊べる時間がとれなかったので、次回は一緒に遊べたらいいなと思います。
反省会で聞いて印象に残ったのは、今回は子どもを連れてきたお母さんたち(4人ほど)が一緒にかるたをしながらお話しをしていて、そういうお母さんたちの居場所というか、子どもをボランティアさんに任せて、お母さんたちだけで話して楽しめる場も提供できていたのでは、という話でした💓

その話を聞いて、子ども食堂が果たせる役割は大きいし、きっとまだまだあるのではないかと思いました。今後も子ども食堂が子どもたちだけでなく、保護者やボランティア、その他関わる様々な人にとっての居場所であり続けたらいいなと思います🥰

2023年2月25日 子ども食堂・居場所日記Part15

「中三生、合格おめでとう!!」

こんばんは。今日は最初の方は子どもたちの人数が少なく、ボランティアに余裕がありましたが、次第に子どもたちが増えてきて、後半はいつも通り賑やかで、子どもたちも大人たちもそれぞれ楽しんでいるような素敵な光景が見られました💖

今日は学びコーナーには中1のKさんが来ていましたが、komuradoメンバーではなく個人でボランティアに来ている大学生が、英語などを教えてくれました(3回目)。

受験を終えた中3のKくんが来ていて、受験の結果を報告してくれました。結果は…第1志望の高専に合格💮おめでとう🎉家庭の事情や12月に志望校決めたこともあり、色々大変だったようですが、合格を勝ち取れてみんなで喜び「おめでとう👏」と讃えました。ちょうど志望校の高専に通っているNくんも来ていて、一緒に喜んでいて、見ているこちらとしても嬉しい時間でした。Nくんの後輩になるんですね😊

私は5歳くらいのIちゃんと一緒に、レゴで動物園を作ったり折り紙でハートの作り方を教わったりしました。レゴが気に入ったみたいで、長い時間レゴで遊んでいて、たくさんお話してくれました♫
折り紙のときは、解説書など何も見ずにスラスラとハートやパクパクを作っていて、すごいなと感心しました。「しゅりけんを作って!」とお願いされて作ったのに、あまり興味持ってくれなくて残念でした😅

今日は8ヶ月の赤ちゃんが初めて来るということで、ボランティアたちはワクワクドキドキしていました。日本語が話せず、英語を話すお母さんで、私が一緒に遊んだIちゃんのお母さんが通訳として入っていました。8ヶ月なのでまだ立ったりもせず、プレイマットの上でレゴブロックを触って口に入れかけたり、風船をさわってみたりしたあとは、疲れたのか眠っていました。すごく可愛い子で癒されました。

そして、おそらく4月から、お弁当ではなく会食形式でみんなで食事ができるようになるみたいです。楽しみですね💓


次回の活動日記もお楽しみに〜🙌
もしお時間あればこむらどの他の記事も見ていってくださいね〜!
また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?