転職して1年半が過ぎたので振り返る



こんにちは!

 久々にnote投稿します!

10月は更新頻度を上げて、4本くらい上げられるかなと思いますので、是非ご一読ください。

コンサルタントとして働き始めて1年半が経過しました


 

公務員からコンサルタントに転職し、初めは「できること」よりも「できないこと」の方が多く、不安な気持ちもありましたが、無事に1年半を乗り切りました。

 

「毎日3時間睡眠」
「会社に泊まり込みで仕事」

といった、昔のコンサルタントのようなハードな感じでは働いていませんが、そこそこ忙しく働かせてもらっています。

 

月残業時間は40~60時間くらい


 

そこそこ忙しい部署にいた公務員時代とあまり変わらずという感じですかね。

といっても、仕事に対するプレッシャーは現職の方が大きいので、時々追い込まれる瞬間はあり、寝ぼけて叫んでいた時もありました(笑)

 

炎上案件には出会わず


 

幸いにも、私は、
炎上案件やモンスタークライアント案件にはアサインされておらず、恵まれているのかなと思います。

 

ただし、
入社同期の何人かは、炎上案件、モンスタークライアント案件にアサインされて、別のファームに移籍していましたので、本当にプロジェクトガチャですね…。

 

チームメンバーに恵まれている


 

私がアサインされた案件は、客先常駐する必要がないので、ほぼテレワークしています。

そのため、
社内の人たちとのつながりが前職と比べて希薄ではありますが、プロジェクト上位者もメンバーもみな気にかけてくれるので、気軽に仕事のことを相談することができています。

 

特に、20・30代のメンバーも多いので、
出社日をあわせて数人でランチに行くこともあります。

 

自己研鑽が必要な環境であると改めて実感


 

これは入社前から意識していましたが、やはり常にスキルアップが重要であると日々実感しています。

私よりも年下でコンサル歴が長いメンバーと一緒に仕事すると、知識量や資料作成スキルに差があることに、少しだけへこむことがあります。
(まあ、当たり前っちゃ当たり前ですが・・・)

 

そのため、日頃のプロジェクトをただこなすだけでなく、自己研鑽の時間もしっかりと作るようにしています。

 

おすすめの3冊


 
1年半がたった今でも読みかえす定番の3冊を紹介しますので、コンサル目指している皆様、コンサル初心者の皆様はぜひ読んでみてください。

 

 -①コンサル一年目が学ぶこと



コンサルとしての基本的な心構えを学び直すために何度も読み直しており、

当たり前のことを当たり前にやることの重要さ

を再確認できます。

メンバーが下について仕事することもあるので、最近はこの当たり前のことのクオリティを高めていくことがさらに重要だなと感じることも多いです。

 

 

 -② PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則


 

PowerPointで資料作成することが多いため、手が空いた時に読むようにしています。

こちらも基本的なことが書かれているのですが、「この考えをさぼっていたな」とふと気付かされることもあり、個人的にはバイブルにしています。

 

 -③戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法


 

こちらは最近買って良いなと思った本で、コンサルタントとしての仕事の型を丁寧に説明しているので、つまみ読みしています。

「イシューからはじめよ」が好きな人は好きかもしれません。

こんな感じで、たまには日々の仕事を踏まえた振り返りネタも投稿していこうと思います。

ぜひ、また読みに来てくださいね〜

保育士試験合格へ向けたサポートができればと思い始めました!!働きながらの合格を目指す方にもわかりやすく解説していきます!