見出し画像

公務員試験 論文対策 全文公開


特別区の筆記試験において、実は、論文の配点が1番高いことは、みなさんも知っていると思います。筆記試験で7割以上の高得点を取っても、まったく意味がありません。論文の点数が低いと、普通に落とされます。

私は、2021年度特別区採用試験に最終まで合格しました。筆記試験の得点はは、教養と専門それぞれ、21/40と23/40で、合計44/80でした。(汗)6割~7割を取らないと落ちると言われている筆記試験で、ほぼ5割しか取れず、6割を全く取れませんでした。(汗)

しかし、論文の成績が良かったのか、筆記試験は無事合格し、面接を合わせた最終順位は、なんと約2000人中、50番台でした!

つまり、特別区試験は、ほぼ論文試験で合否が決まるといって良いものです!!!

受験生は、平均して20~30の論文を作成し、丸暗記しておくことが基本中の基本です。公務員試験は、論文=暗記です!

そのため、実際に私が、論文対策のために、作成した論文を全て原文のまま公開します!

特別区論文は、【お題に関する課題と、それについて職員としてどのように取り組むべきか】という流れで聞かれます。
例えば、【少子化が進行しているが、少子化対策を行う上での課題と、それを特別区職員として、どのように行うか】といった感じです。字数は1500字以内の指定があります。そのため、約1300字~1450字がベストです。

論文 全公開

以下、私が実際作成し、予備校の論文担当講師に何度も添削していただいた完成版です論文で頻出の、基本項目は全て作成しています。
正直、この論文を完コピするか、ベースにして自分で付け加えるかで、完全に対応できます。

以下、掲載している項目です。では、どんどんダウンロードして、論文対策に活用してください!

①高齢化
②少子化
③子育て支援
④児童虐待
⑤自殺
⑥いじめ
⑦ヤングケアラー
⑧DX
⑨ICT社会
⑩ICT教育


少子高齢化・子育て関連

以下、まだまだ、続きます!

ここから先は

91字 / 7ファイル

¥ 2,800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?