見出し画像

新卒で入社した会社で抑うつになり10ヶ月で退職した話

私は2019年に大学を卒業し、その後一般企業へ就職しました。
いわゆる19卒です。
しかしその会社は1年も経たずに退職し、7月に転職します。
今回のnoteはなぜ退職したのかを振り返ろうと思います。

***

■入社してからメンクリに行くまで

前職についてはあまり思い出したくないのですが...仕事内容は事務作業が殆ど。
従業員数も10人ほどの小さな会社でした。
その割に、仕事量が多く残業は当たり前。私は入社してすぐに退職する上司の仕事を引き継ぐことになりました。
OJTで引き継ぎをしていましたが、Excelの使い方もままならないままだったのでとにかく上司から見たらトロかったんでしょう、怒鳴られながら作業してました。

その後困ったのが引き継ぎの際にマニュアルはなくOJTで2週間、作業方法を叩き込まれただけだったこと。「引き継ぎしたから分かるよね?」と上司は言ってきますが、2週間詰め込まれたので正直全てを把握できていませんでした。
(これは後々気がつきますが、全ての作業を引き継ぎ切れされていませんでした)

資料に間違いがあり、取引先から「どうなってるの?」と毎月問い合わせがくる。毎月毎月、今度は大丈夫かな...と不安に駆られ作業していました。

分からないところはその都度聞いていましたが、その度に「前にも言ったけど...」「これはマニュアルに書いてあるけど...」と嫌味を言われながら教えてもらい「すみません」と謝りひたすら仕事をこなしていました。

辞める時に知ったのですが、当時一緒の仕事を担当していた上司はパワハラひどく、それが原因で過去に何人か辞めていたそうです(私もその一人なんですが)。

PCうなだれる_TP_V

そんな上司との相性が合わなかったのか、残業が多かったのか、何度もミスをして取引先から注意されて「今度は間違えてはいけない」「ミスしてないかな」とプレッシャーを感じるようになったのか、全てが原因だと思いますが心身共に壊れていきました。

(´-`).。oO(同期より何で毎日2~3時間多く働いているんだろう...私が無能だからだ...完璧に資料作ったはずなのにまたミスしちゃった...何で私こんなにできないんだろう...)

売り手市場で多くの企業の中から納得して入社したのに。
あんなにやる気に満ち溢れていたのに。やりたいことも叶えられるはずなのに。
次第に朝の通勤も憂鬱になっていきました。
無意識に「過労 倒れる方法」で検索したり、ミスをしないか・していないか不安で仕事をしていない時は既に動悸が激しい状態になっていました。
帰宅途中の電車の中で、帰ってから家で、お風呂で、毎日のように泣いていました。

電車のホームTP_V


ある日、朝電車を待っている時にホームから線路を見て
(電車が来る瞬間に飛び込めば楽になるよな...)
と思いました。
その瞬間に(私、ヤバイ!)とハッとしました。そして勤務先から近い、夜遅くまでやっているメンタルクリニックを予約しました。丁度1年前の6月下旬のことです。

初診の際に入社してから仕事の流れをざっくりと説明し、先生に言われた言葉に度肝を抜かれあの時の衝撃は今でも忘れられません。


「あなた、全く悪くないですよ。入社して4~5年やってた人の仕事をいきなりやれと言われたってすぐ完璧にできるはずがないですから。
それは面倒を見ない会社や上司にも問題があるかと...」


思わず「えっそうなんですか!?」って言ってました。
だって残業が多いのも仕事が遅いのも、全部自分のせいだと思っていたから。
その日の帰り道はスッと心が軽くなったのを今でも覚えてます。
それから現在まで抗不安剤を処方してもらっています。

■なぜ私は抑うつになったのか

私は社会人になるまで気がつきませんでしたが、最近よく話題に上がる「HSP気質」です。特に思い当たったのは、人の言動や行動に過敏に反応したり、映画やドラマに感情移入し過ぎてしまう(映画館で映画を見るのは結構体力がいる)。

また、メンクリの先生からも「人よりも過敏に反応しやすい」と言われました。
元々HSP気質で心の体力が少ない、そんな私は自分の身の丈に合った仕事選びや働く環境をしないといけないと実感しました。

ここで前職のどこがダメだったのか、振り返ろうと思います。

①職場の環境が合わなかった

まず、社員同士の会話は職場ではほぼありませんでした。
キーボードを叩く音、たまに鳴る電話だけが響くオフィス。
職場の人とプライベートを詮索されたくない、と言った人には良い環境かもしれませんが、私には合いませんでした。

分からないところあるけど「そんなことも分からないのか」と思われないかな...
もっとExcelの関数を見直して効率化できそうだけど忙しそうだしな...
あっ今ため息ついた、舌打ちした、私何かしたかな...

コミュニケーションがない故に相手が何を考えているか・どうやって仕事をこなしているのかが分からず、余計に色々と考えてしまい、他人の行動に過剰に反応してしまい知らぬうちに心の体力を消費しまくっていたのです。

もっと相談しやすい環境だったら、と何度も思いました。

②パワハラ気質の上司

残業しないと終わらない仕事の量でも、全く仕事を手伝わない上司でした。
世の中色んな会社がありますが、私が入社した会社はの社長は「残業してでも仕事を終わらせろ、多く仕事をしてこそできる社会人になるもんだ」と言う考えでした。
引き継ぎをした当初は、「仕事のボリュームが多いから、パンクする前に僕も手伝うから言ってね」って言ったのにいざ「ちょっと大変なのでこの○○やってくれませんか...?」とお願いすると、「そうすると君仕事覚えないでしょ?」と長々と指導が始まり...。
このほかにも女性蔑視の発言や、俺が正しい!って発言が多くて苦笑いして流すことしかできませんでした。

③仕事内容が合わなかった

人よりも気にしすぎてしまう性格の私には、事務作業が合いませんでした。
正確性を求められる作業なため、(間違えたらどうしよう、使えない人間だと思われる)と毎日が不安でした。

***

■それから退職し、転職するまで

前職で勤めていた時、先生からは

「合わない環境で働いたことにより抑うつになったので、今抗不安剤を飲んでいても環境が変わらなければこのままただ薬を飲み続けるだけなので転職を考えた方がいい」

と言われました。

食欲もなくなり秋ごろには体重もグッと落ち、本格的に眠れない日々を送っていたので周りからは退職した方がいいよと言われるようになっていました。
ちなみに睡眠導入剤もいくつか種類を試したのですが...
薬を飲み横になって、2時間経てばいつの間にか眠っているといった感覚で、朝起きてもまだ睡眠導入剤の効果が残っていて朝が眠すぎてめちゃくちゃ辛かったです。

そして心が限界に達した昨年の12月、上長に泣きながら「○○さんと仕事をするのが辛いです、もう薬を飲みながら働くのが辛いので辞めたいです」と素直に伝えました。
一度は上司をチェンジする形で検討してくれないかと言われましたが、2,3日空けてすみません退職させてくださいと言いました。
仕事を退職したのは今年の1月のことです。
ちなみに同期は私を含めて4人入社しましたが、今は1人しか残っていません。

***

それから2月〜6月の間は充電期間。
仕事を辞めてもすぐ体調が良くなる訳でもなく、抑うつやHSPについて自己流で勉強し、色々と試しました。
ニート・フリーター・転職活動とコロナの影響で上手くいかない部分もあったけれど色々な人に会い、色々と経験しました。
ようやく7月から新しい職場で働くことが決まりました。
これからは自分で自分をコントロールできるように、気負いすぎずに頑張りたいと思います。


最後に、見ていないけれど両親へ。
仕事を辞めた方がいい、辞めてからも今年いっぱいは何もしなくてもいいからね、と言ってくれてありがとう。ご飯を作ってくれたり、家事もあまりやっていないのに責めずに、抑うつの時に気遣ってくれてありがとう。働いてくれてありがとう。
普段からそんなに会話しないし可愛げのない娘だけれど、家を出て行けなんて一言も言わずにいてくれて何とかやってこれました。
そう遠くない未来、自立できるように頑張ります。