最近の記事

文字にするということ。

考えを文字に変えるという、人類最大と言ってもいいこの発明。 いざやってみるとなかなか難しい。 養老先生が言っていた。人間はインプットとアウトプットを繰り返す、繰り返すことで脳は変化していく。 スマホ時代が到来して、動画やサイトでひたすらに情報をインプットするのみ。もちろん医療系の情報は仕事柄アウトプットを繰り返して、咀嚼していくのだが、 どうにもそのほかの情報をアウトプットする場がない。 最近文章を書くことが少なくなったな。 そう思ってnoteを、始めてみた。 すると

    • この世の中ってもしや、、、

      あれ、なんか変だな。。 こう思うようになったのはいつからだろう。 某ウイルスが流行る前自分が何やってたか全く持って覚えてないんだけど、2020年以降のこと、驚きと共に不思議な気持ちを持っていたのを覚えている。 医療の先端で働く人間なので、色々調べてはみたが、なにやら違和感がある。 これって??もしや、、、 もともとSFとかスパイものとかよく見る系なので、ウイルスの出所とか、ワクチンのこととか、考え出すとキリがないし、 共産、左翼、LGBTとか、SDGsとか。 ん?変だ

      • 現役産婦人科医とワクチン

        みなさんこんにちは。 読む人がいるかわからないけれど、書くことで考えがまとまればと思い、書き始めてみます。 最近反ワクチンが活発ですね。そろそろ自分もコロナ関連ワクチンは反対派になろうとしてます。 まぁその賛否はともかくとして、ネットなど情報を整理するに無視できない副作用が明らかになってきているようです。腫瘍とか膠原病とか。 そこでコメントとして医者の立場は?というコメントが沢山あるのを見かけます。そこで一般の医師として、考えをまとめてみました。 1.コロナワクチンのこ

      文字にするということ。