見出し画像

私が営業職で良かったと感じること

営業職の魅力って何だろうか?今日は私が8年間営業職として働いていて、良かったことをまとめてみたい。

少し私自身のことを書いていく。
新卒から社会人向けの人材育成コンサル会社に入社し、営業職(コンサル寄り)に携わってる。一度転職をしているが、今も同じ業界の営業職として働いている。なので、営業しか経験したことがない。

営業としての魅力の話にうつるが、世間的には営業って「ノルマが大変」「お客様から強いあたりもある」「長く続けたくない」とのマイナスな印象が多いのではないか。且つ言う私も、新卒で入社した時は同じ気持ちがあった。

実際にはどうなのか?8年間も営業が続いているということは、何かしら楽しさを感じていると思い、下記のようにまとめてみた。

■成長できることが多い
スキル系
・プレゼン力が身につく
・質問力が身につく
・論理的思考力が身につく
マインド系
・粘り強さが身につく
・探究心が身につく
・懐の深さが身につく
■仕事のやりがいが得られる
・お客様から頼りにされるのが嬉しい
・色んな企業の事例を知ることができる
・人との出会いが得られる
・お客様の喜びが直接感じられる
・自分の関わりでお客様の課題解決ができる

ざっとまとめるとこんな感じ。
本当は一つずつ解説をしていきたいのだけど、時間と労力の関係上書けませんでした。

勿論、数字的なプレッシャーはずっとついてくるし、お客様から怒られたり、社内の他部署から押し返されたり。色々と大変なことも多いのだけど、その反面成果が出た時の嬉しさや、自己成長の度合いは大きいと思う。だからこそ、楽しいとか続けたいって気持ちになる。

皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)