見出し画像

勝手な見解 - ノルウェー人男性について

ノルウェーにも他の外国にも住んだことがないし、人脈が広いわけでもない。ノル夫はかなり天然キャラで、一般的なノルウェー人のカテゴリーにも入らないと思う。

私が知ってるノルウェー人男性は、ノル夫と同年代のおじさんノルウェー人ばかりなので、若者のノルウェー人男性にはあてはまらないので、全く何の役にも立たないと思うけど、、、
独断と偏見でノルウェー人男性というか、ノルウェー人おじさんについて書いてみる。

まず彼らを一言でいうなら、忍耐強い。

寒いところの人だからかなぁ
ノルウェー人女性達が強いからなのかなぁ
短気で怒りっぽいノルウェー人の知り合いは、周りにはいない。義理の父もとても忍耐強い方だった。

私はなかなか毒舌だし、感情的になってキレることが多かったけど、怒るのもエネルギーをかなり要する。年齢を重ねるにつれて、前よりは穏やかになってきた今日この頃。

ノル夫は言語があまり得意でないので、私がキレてかなり失礼なことを言っても、あまり理解出来ていない様子。ノル夫には、赤い顔して口をパクパクしてるだけの私の映像が映っているだけなのかもしれない。
静かにフェイドアウトして、私の怒りが冷めるまで別の部屋で他のことをして、何ごともなかったかのように接して、ノル夫は難を逃れている。
日本人同士だったら、私の結婚生活は続かなかった可能性大。

ずっと前から男女平等な国だからかなぁ
ノルウェー人女性が強いからかなぁ
ワークバランスがとれてる国だからかなぁ
育児には自然に普通に積極的に参加してくれる。

仲良しノルウェー人で「ノルウェー人パパ倶楽部」と称して、娘が小学5年生くらいまで、
夏はキャンプ、冬はスキーにパパ達だけで子供を連れてお泊まりに行ってくれていた。

子供とパパがお泊まりでお出かけの貴重なフリータイム!キャンプ場の予約確保は、日本人妻達にとっては死活問題。
御用達の西湖のキャンプ場が取れなかった時 ← 結構ギリギリになって、8ファミリー分のキャンプサイト予約しておいて〜とか平気で言ってくる、、、必死の思いで茨城県つくばのキャンプ場をおさえたことがある。

1人の日本人妻が「つくばかぁ。近いな、、、すぐ帰ってきちゃうよ。子供には申し訳ないけど、道路とか渋滞しないかなぁ」とボソっとつぶやいていた(笑)

我が家はJr.が2歳前から、ノル夫とJr.の2人だけでノルウェーに帰省させている。
心配じゃない?とか聞かれたりもしたけど、ノル夫の方が育児が上手で、全く心配はなかった。
Jr.は紛れもなく、パパっ子である。

余談だけど、
占いで前世でイタリアの村で、ノル夫は私の妹だったと言われたことがある(笑)どうりで手がかかるわけだと妙に納得してしまった。

寒過ぎて、家にこもっていることが多いから?
日曜日はどこもお店が休みで行くとこないから?
どうでもよい、しょーもないネタでずっと喋っていられる国民性(笑)

初めてノルウェーに行った時、義理パパが

家は予定通り出たのか?
空港までの電車は遅れるはなかったか?
空港では何を食べた?
飛行機は揺れなかったか?
映画はどんなのを見たんだ?
機内食は何だった?

などなどノルウェーに到着するまでの話題で30分くらい話していた時、軽くカルチャー?ファミリー?ショックを感じた。

亡くなってしまったけど、義理パパはとっても忍耐強くて、明るくて、家族思いでとても優しい人だった。私の父は不器用な人で口数も少なく、家にいる時はテレビばかり見ていて、家族の会話ってあまりなかったから、ノル夫ファミリーがとても羨ましかった。

これまた視野の狭いとても勝手な妄想なのだけど、、、

同じ北欧でもノルウェー人は田舎くさい。
背は高く骨太で、ブロンド率はあまり高くない気がする←あくまでも気がするレベル

スウェーデン人は、日本人がイメージする北欧カテゴリーに一番近くて、ブロンドでシュッと背が高く、ちょっと冷たい感じの美男美女が多いイメージ。忍耐強さはノルウェー人男性の方があるんじゃない?と本当に勝手な見解

デンマーク人はスカンジナビア半島ではなく、大陸側で都会的。背はあまり高いイメージがない
←これまた勝手なイメージ

直行便が飛んでいなくてアクセス悪いし、
母国語は英語じゃないので子育てする時、ノルウェー語をどうする問題が出てくるけど、国際結婚するなら、ノルウェー人男性を私はおすすめする。私自身、本当にノル夫にはいろいろ苦労はさせられたけど、それでもノルウェー人男性を推す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?