見出し画像

夏のはじまりとアマツバメ【知床のコムヌプリだよりback no.37 】

こんにちは。知床のコムヌプリだよりです。
今回は、夏にやってくる渡り鳥「アマツバメ」のお話です。

はじめましての方はぜひこちらをご覧ください。


2023/5/27 夏のはじまりとアマツバメ

5月も終盤。知床は晴れの陽気が続いています。
緯度の高い知床は、今日の日の出は午前3時45分ごろ。最近は目覚まし時計が鳴る前に、明るい日差しで自然と目が覚めてしまいます。そんな日は潔く起きて周辺を散策するのでした。

夕陽台から朝のウトロの町を見下ろしました。


足元の草花はびっくりするほど背丈を伸ばし、新緑の木々も元気に葉の色を深めています。
その向こうの、抜けるような青空をすいすいと泳ぐのは夏鳥のアマツバメたちです。きっと彼らが知床に夏を運んできたのかも…とそんなことを思う朝でした。

アマツバメはこの季節になると知床にやってきます。




今週のオススメグッズ

アウトドアやガーデニングの季節にピッタリな手袋のご紹介です。

柔らかい素材に、滑り止めがついた使い勝手抜群のこちらの手袋。
滑り止めがヒグマとフキのデザインで普段使いの中に知床が感じられる一品です。

土いじりにも最適です!

独特なグラデーションが特徴の手袋は様々な糸を集めて作られたため、このような色合いになっています。本来飛行機や車の椅子に使用される糸が、モデルチェンジなどで使われなくなったものが利用されたまさに「エコ」手袋です。
ちょっと強めの生地でできた「エコ軍手」も一緒にご用意してます!
ぜひこちらも併せてチェックしてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?