見出し画像

レンアイ型採用セミナーの感想をいただきました

こざしん採用スクール。
8月23日から始まって今日まで全5回。
2週間に一度新曲を下ろす往年のTKのようなスケジュールで駆け抜けました。

5回目の今回は
「リクルートサイトのコツ」
「採用SNSの始め方」
「ここが変だよ新卒採用」
の大トロ3部構成でした。

せっかくだからと、オブザーバー参加してもらった友人から、感想レポートが届いたのでシェアさせて頂きまーす。

============

サイト運用について、必要なモノ(形態)と情報がわかりやすかったです。
コスト面についても解説があったので、きっと参加者は
自分の会社なら何が必要かわかりやすかったのでは思いました。
うちの会社なら、リクルートサイトは不要だなー
ページをアップする感じやなー、
考えながら聴いていました。

働き方がイメージできる情報発信っていうキーワードが印象的でした。
社員の1日(笑)とかほんま意味ないって思わず声がでるほど笑った。
職種によっては時間軸が1日、1週間、1ヶ月、1年って
違うから、募集職種に合わせた時間で発信する方がいい。

ブログでの情報発信、結論的に言ってくれて
参加者の不安が消えてそうに見えました。
その上で、ブログ始める前の準備まで伝えてくれて親切!!
ネタのカテゴリーを設定しておく、これや!

最後の新卒採用についてはずっとニヤニヤ聴いてました。
生半可な気持ちで手を出すなーって伝わりました。
一番笑ったポイント、採用されてからの配属辞令www
まさに昭和時代の負の遺産。そら辞めるわ。
前職でもこれが当たり前で、辞令だしたら
会社命令で、嫌なら辞めろがまかり通ってるからね。

思い込み、慣例、社内文化と、ハードルはいろいろあるけど
参加者が「人を大事に」ってどういうこと?って本気で考えるきっかけになったと思います。勉強させてもらいました。

小宮さんも自分で言ってたけど
本当に採用だけに収められない話になっていると思う。
でも、広げると小宮さん倒れるから
そこはほどよく分業していきましょうね(笑)

==================
さっそくこれからも、引き続き…ってこざしんの方々からも
ありがたいお言葉を非公式に頂きました。
お世辞でもうれしいです!

素敵なレポートありがとう~、某友人!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?