見出し画像

もしも戦国武将にレンアイ型®︎採用コンサル依頼されたら~羽柴秀吉編~


戦国一の人たらし。しかも譜代の家臣なんかいない秀吉さんは、たぶん誰よりも「採用」に苦労したし、採用を大事にしてこられた方。

天才軍師をヘッドハンティングしたり
前職時代の山賊上司もチームごと中途採用する。
弟や嫁さんはもちろん、従姉の子やら、地元の近所の子までかき集めるリクルートの天才。

鷹狩に行ったついでの寺小姓だった石田三成さんまで、即採用するくらいだから常に「人材採用」は優先順位の高いタスクだったのが株式会社羽柴家。

なにせ、社長みずからヘッドハンティングするから、その人柄に惹かれて、多種多様な人材が集まる。まさに戦国時代のベンチャー企業。のちに日本一の会社になるのは…この人材の多様性と他社にはないしがらみの少なさが大きな要因かもしれません。

はっきり言って、採用コンサルが入る余地がない企業なのですが
それでも平身低頭、「力を貸してくれ!」と懇願してきそうなのも秀吉さん。たぶん、会って頼まれたら好きになっちゃうんでしょうね…。

歴史を知る身としては、(株)羽柴家さんの唯一最大の弱点は秀吉さんが偉大過ぎて、一代で終わってしまったこと。
カリスマ社長の後継者が育たない問題は、現代の企業でも同じですもんね。

ということで、僕が採用コンサルを依頼されたら、まずは各事業部、各支社のみなさんのリサーチ・ヒヤリングから入ります。
そして課題を細分化して、各支社の採用を個別にサポートしていくことから始めるかもしれません。
とにかく秀吉社長のカリスマ性だけに頼らない採用を続けていって、会社としての総合力を高めることを提案するかと。

・熊本の加藤さんところは、現地採用に困っているようなので羽柴本社の採用ブランディングを現地のクリエイターさんたちと発信することを提案する

・弟の秀長さんは苦労人で非常に重要な業務が重なっているので、業務委託契約でもなんでもいいから、とにかく実務能力が長けたチームを構築することを提案する。

・本社常務取締役/人事総務部長石田三成さんところも大変お忙しそうなので、(株)石田家に訪問して足りない人材、欲しい人材像を現場感からヒヤリング。その後、石田さんに決裁とって、佐和山城近辺独自の採用戦略を、城代さんたちだけで回せる仕組みをつくっていくよう提案するんじゃないかと思います。

まぁ、正直、羽柴家から依頼がきたら他の採用コンサルは受けられないくらい忙しそうだけど、予算はドカンとくれそうだし、なんだかとっても楽しそう。
できれば、豊臣家になる前には契約は終わらせておきたいですw
そして、時代は流れ、各幹部の方が生き残られた時に
「ああ!その節は一緒に仕事しましたね、小宮さん。また家の会社の採用も一緒に手伝ってくださいよ~」という、人間関係が築けれたらなぁと妄想してしまいます。

以上、戦国一採用活動に力をいれて、社長自らヘッドハンティングし続けた(株)羽柴家からレンアイ型®︎採用の依頼を受けたら…でした!
#レンアイ型 #レンアイ型採用 #羽柴秀吉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?