見出し画像

KURKKU FIELDS 「地中図書館」に行ってきました!

2023年2月16日(木)、千葉県木更津市にあるKURKKU FIELDSの「地中図書館」がオープンしました。


友達に一緒に行ってきたので、シェアします。

3,000冊の本が収容されている地中図書館


地中図書館という名前の通り、外観からパッと図書館があるようには見えません。


第一印象は、えっ小さい!でした(笑)



本を読める場所も大人の人間がすっぽり入るくらいのスペースで、狭いところが好きな人は落ち着く空間です。


「地中図書館」のコンセプトは「さまよう」。




ひとつの本棚にひとつのテーマがあり、そこに小説、ビジネス書、図鑑、新書、絵本など、さまざまな本が散らばっています。


音楽、動物、環境、いろんなテーマがありました。




奥の部屋は広い空間になっていて、天井からは日の光が入ってくるようになっています。


2022年の秋に発行された『KURKKU FIELDS Story』では「地中図書館」を設計した、NAP建築都市設計事務所の中村拓志さんや、この図書館の選書をしたbook pick orchestraの川上洋平さんらの言葉が綴られていました。


「地中図書館」に関する『KURKKU FIELDS Story』はこちらからダウンロードできるので、ぜひ読んでみてください。

https://kurkkufields.jp/topic/20210916-2/

基本情報


KURKKU FIELDSには10:00~17:00で営業していますが、地中図書館の営業時間は12:00~17:00はの5時間です。

地中図書館は完全予約制で、メンバーシップに登録することで図書館に入ることができます。

メンバーシップの登録料は年会費として千葉県民なら500円、県外の方は1,000円。

それに加え、入場料が大人なら300円になります。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://kurkkufields.jp/information/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?