見出し画像

【ゆるゆるワーママ】戦意喪失中

1年の中でも数少ない仕事の閑散期があっけなく終わってしまった。いつものように、なんだかんだ色々忙しい。

今年度は、自分の担当業務だけやっていればいいというわけにもいかず、色んな打ち合わせや業務が舞い込んでいる。暇でいるよりはいいけど、忙しいのもそれはそれでつらいものがある。どんどん積みあがっていく未対応タスクと、「これ、どうなっての」とつめてくる上司、迫りくるお迎え時間。嗚呼。閑散期が終了して早々に行き詰ってしまった。

ワーママの(だけではないけど)永遠の課題で、思うように作業時間が確保できない(打ち合わせが多すぎるの)。

これらのタスクを終わらせるには、もはや早朝か深夜にやるしかないんだけど、やるために1番重要なのはモチベーションでありまして。やることがたくさんあって、多少時間を確保したくらいで終わらないなーと思うと、戦意喪失してしまうのが私の悪い癖で、今日もさっそく戦意喪失している。絶賛心折れ曲がり中。シングルタスクに頭を切り替えるのが苦手。そして「まだやってないの?」と迷惑そうな顔してる同僚の顔が浮かぶ(ネガティブモードに入っている時に私の脳みそがよく作り出す悪い妄想)。

でも、今日だってやばいタスクがいくつかあったけど、超最低限だけどギリ終わらせたじゃないか。きっと、なんとかなる(と思いたい)。。

一生懸命やりすぎて心が折れてしまったり、体を壊してしまうワーママを見てきたから、ダメなレッテルを多少貼られても、働き続けることが大事だよね、と思うことにしている。

なんとかメンタルをポジティブに立て直したいところ。がんばれ、私。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?