ほしくて ほしくて ほしい物

欲しいものって、どうやって手に入れますか?
私は、欲しいと思って購入までの流れ道筋がバンと目の前に現れる時があります。そのときに買います! 買ってしまいます! どんなに高くても!!

○ほしくてほしくてほしくてほしくてほしくてほしくて!!!

かねてより欲しかったもの、「いつか手に入れたい」のカテゴリに入ってしまうと、いつまで経っても買えません。そのうち違うものが欲しくなって、その時の欲しかった気持ちは上書きされてしまいます。それは すごくもったいないことだと私は思うんです。

○欲しい と思ったときに手に入れるアクションを起こす

ちょっとでもアクションを起こしてしまうと、後は手に入れるしかなくなるんですネ。私もそうして外堀から埋めて行きました。今回ばかりはそうでもしないと買えなかった!なぜなら 安い買い物じゃないから!!

○やっと お迎えできた 麗しきSONYさん

ずっと欲しかった、SONYのカメラ いろんな作例を見て、いろんなアーティストレビューを見て、 見れば見るほど 「この子は我が家に来るべきだ!!」と思わずにはいられない。

そして、やっとお迎えしたのです。

α7Ⅱ フルサイズミラーレスカメラ!! 麗しい!!

○初恋?! まさか!このお方はステージの上のアイドル様よ!!

この子が我が家に来てからと言うもの もう嬉しくて嬉しくて
購入前は本体を購入するのも渋っていたくせに、購入したら、過ごしやすいお部屋を作るべくカメラの保管庫を購入。カメラにとって湿気は大敵ですから!我が家での生活を心地よく過ごしていただきましょう!

毎日眺めるだけでドキドキワクワク!カッコいいフォルム 手に馴染むボディなんて美しいの

○惚気はこのくらいにして

気に入った物に囲まれて生きるのって素晴らしいですよ
その存在自体が私を元気にしてくれる。
多少高くても、ほしいと思ったときにお迎えするべきと私は思います。

そして、そうでもなかったらしっかり手放すこともできれば何も怖くないのです。

○おしまい

購入後、毎朝カメラを首から下げてお散歩がてらパチリ パチリ!
至福のひと時です。

生きるヒントになるような記事を書いています。私の考えが誰かの助けになりますように。あなたの努力が実りますように。