生まれるまであと31日

人間はなぜ結婚するのだろう。

私を含めて
結婚生活をエンジョイしている人にとっては
愚問である事この上ない。

だがよく考えると
法的な関係性を担保されている以外に
交際しているのと何が違うだろ。

一緒にいるだけで結婚しなくても生産性は上がる。

子供だって作れる。

もし仮に
付き合っているだけで
結婚同様の保証や
サービスが受けられる社会になったら

我々は結婚という選択をするだろうか。

世の中に
離婚式というものがあるらしい。

離婚をプラスに捉えたり
周りに離婚の理由を伝え、
正当なものとして周知することが出来るからと。

私個人的には
当人たちの問題だから
離婚の理由を知ったところで
正直どうでもよい。

だが
離婚をプラスなものとして捉える事には
抵抗がある。

それは多分
私が結婚と言う選択肢に対して
肯定的だからだと思う。

もし仮に
結婚しなくても
公的な保証が受けられば結婚せず

法律が変わり
結婚しないと
保証を受けられなくなったら
手のひらを返してプロポーズするのか。

それは人として違うだろうし
私はそう有りたくはない。

個人の価値観はそれぞれだし
他人様の価値観に対して
どうこう言うつもりはないが

私は結婚してよかったと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?