見出し画像

煙となって。

※この小説は “煙になって、”をご覧になってから読み進めていただくことを推奨致します。


「まだあの仕事してんの?
あ、紙タバコやめたんだね。」

彼と別れて半年が経ったある日。
久しぶりに会いたくなって連絡してみると、二つ返事でお店まで決まった。
行きつけのあの居酒屋。
近況報告をしていく中で、ふとタバコが変わっている事に気がついたのだ。

「そうだよ。
もう吸えるお店が少なくなってきたからね。
最近はめっきりこれ。」

なるほど。確かに紙タバコを吸えるお店は年々少なくなってきた。
しかし、会ってない間に電子に移行してるなんて。
念のため、彼の吸っていたタバコを買ってきたことが無駄足になってしまった。

「ふーん。
ここは昔から紙も吸えるんだから、持ってきたらよかったのに。
私の一本あげようか?」

自分の労力を無駄にしないためにも、買ってきたタバコを差し出してみる。

「タバコ吸ってたっけ?」

彼は昔からこういうところがある。
一緒に過ごしてた時間は周りの子よりも多いはずなのに…全然覚えてない。
同棲していた時、散々タバコ臭いと文句を言ったのに止めず、こちらが折れてしまったことも覚えてない。
なんなら匂いに慣れてみるという理由で何本か貰っていたことも忘れているみたいだ。

「元々は吸ってなかったよ?
でも臭いって言ってるのに、誰かさんが毎日タバコを吸うもんだから段々慣れちゃってね。
何回か試しに吸ってみたらいつの間にかハマっちゃったよ。
あーあ、私の綺麗な肺が汚されちゃった〜。」

大袈裟に残念がりながら自分のタバコに火を点ける。
それでも、このタバコは彼のために持ってきたものだ。
ここまで言ったら吸うだろうと、再びタバコを差し出す。

「そういう訳なので、遠慮せず吸ってくださいな。」
「いや、いいよ。
俺にはほら、新しい相棒がいるからさ。」

どうしたって、頑なに吸わない彼に疑いの目を向ける。
完全にタバコをやめた訳でもないのに、貰いタバコすら拒否するなんて不自然だ。
少し考えたのちに、嫌な閃きをしてしまう。

「ふーん…?
でもこのお店にいる時点でもう匂いはついていると思うなぁ〜。
きっと、新しい彼女さんに臭いって怒られる未来は変わらないんだろうなぁ〜。
あーあ!どうせ怒られるんなら、あの時吸っておけば良かったなぁ〜。」

「…俺、彼女できたなんて一言も言ってないよね?」

当てられた事にびっくりしている間抜け面をみて、思わず頬が緩んでしまう。
隠し事ができない性格なのは今でも変わってないようだ。

「やけに紙タバコを避けたがるから何かあるのかと思ったら、
図星だったみたいだね。
でも、その割にこのお店にするって、詰めが甘いんだから〜。
自分だけが吸わなければいいって思ったでしょ。」

自分の閃きが的中していた事に優越感を覚えたが、同時に不満も感じていた。
彼女がいると分かっていればタバコなんて買ってこなかった。
昔のことを覚えてますというアピールがなんとも滑稽に映ってしまうではないか。
自分が前に進められていないという現実を突きつけられてしまった。

「降参降参。ご明察です。
彼女に臭いからやめてって言われて電子にしたの。
まあ別に彼女がいても、今更気にするような仲じゃないだろ?」

「私に隠し事なんて100年早い。
なんたって私たち腐れ縁ですから。」

しかし、彼は何故彼女があることを言わなかったのだろうか。
まさか彼は、彼女がいることを伝えたら私と会えないと思っていたのではないだろうか。
腐れ縁でありながら、元彼女である私が気を遣うのではと思い、伝えずにいたのではないだろうか。
気にするような仲じゃないと言いながらも、変なところで気を遣ってくる彼。
彼も、私と同様に完全に過去を振り切れてないように思えた。
もしや彼女という存在を隠してでも私と会いたいと思ってくれているのではないかと思い、また頬が緩んでしまった。
つくづく私もちょろい女だ。

「結局タバコは吸わなかったね〜。
今の彼女にご執心なんですか〜?」

しばらく話し込んだ後に居酒屋を出た。
タバコに火をつけながら家に帰る。
久しぶりに会った緊張で酔ってしまったのか、さっきまでは聞きたくないと思っていた彼女のことを聞いてみたくなった。

「歩きタバコはやめなさい。
そんな子に育てられた覚えはありません。」

「あんたに育ててもらった覚えはありませーん。
歩くのがダメなら止まって吸いまーす。」

「路上喫煙がそもそもダメなんだよ。
今の彼氏はそんなことしてるのか?」

揶揄ったことを根に持っているのか、そんなことを言ってきた。
誰かさんと違って、彼氏がいたら男と2人で飲みにいかないですよとでも言ってやりたかった。
しかし、こうして会ってくれて喜んでしまう私からは口が裂けても言えない。

そんなことを考えていると咥えていたタバコを取り上げられてしまった。

「ねえ、そのタバコどうするの?」

居酒屋での会話で、彼はまだ付き合っていた頃の私をみているような気がした。

「もちろん捨てるよ。
路上喫煙こそが喫煙者の肩身を狭くさせるんだ」

「でもさ、喫煙者としてそのまま捨てるのは勿体無くない?
一回くらい吸っておきなよ。
久しぶりに吸いたくなったんじゃないの?」

紙タバコを吸わないという彼女との約束を破ってと、私が言ったら彼はどうするのだろう。
彼女よりも、私を優先してと言ったら彼はどうするのだろう。

よりを戻したいと言ったら、彼はどんな顔をするだろう。

「いいって、紙タバコはやめたの。
なんでそんなに吸わせたがるの?」

「どうせタバコ臭いんだからもう変わんないよ?
ほら!また明日から吸えなくなるんだから、今のうちに!

…あれ、もしかして〜、私が先に吸ったから気にしちゃってるんですか〜?」

完全に酔っ払っている。
出会ってから今まで、こんなにしつこく絡んだことはあっただろうか。

自分の奥底に抑えていた気持ちが暴走を始めている。
こんな安い挑発までしてしまうなんて、
私が私ではないみたいだ。
それでも、彼がどんな反応をするのかが気になってしまう。
まだ、付き合っていた頃に戻れるのかもしれないという淡い希望を抱いてしまうのだ。

そんなことを考えていると、彼は持っていたタバコを吸って私に煙を吹きかけてきた。


「これで満足か?
今更気にするような仲じゃないって言ってるだろ?」


彼女との約束を破った彼を見て、喜びや嬉しさよりも先に、罪悪感が押し寄せてきた。
酔っていたとはいえ、私はなんてことをしてしまったんだ。
彼には幸せになってほしい。
そう思っていた、ずっとそう思っているのに。
彼を困らせてしまった。
彼を過去に戻してしまった。
彼を裏切らせてしまった。

「あー、彼女さんの言いつけも守れない悪い子なんだ〜。
そんな風に育てた覚えはありませーん。」

私という存在は、今の彼の幸せにとって邪魔な存在である。
彼女の言いつけを破らせてしまう悪い子とは一緒にいるべきではない。
彼を好きという気持ちと、彼に幸せになってほしいという気持ちに板挟みにあってしまい、胸が苦しくなる。

私は彼が持っていたタバコを奪い、さっきの仕返しにとタバコを咥え、煙を吹きかけようとした。


彼は察したのか、目を瞑った。

私はそんな彼を姿を見て憤りを感じた。
どうして彼はこんなにも、私の前で無防備な姿でいられるのだろうか。
私の好意にも気づかずに、気にする仲じゃないと言い、こんなに近くにいるのだろうか。
そんな愛くるしく憎い彼を懲らしめたくなってしまった。
そうして、思わず彼に口付けをしてしまった。

彼は驚いて目を開けた。
咄嗟に煙を吹きかけてしまう。
煙が目に染みて開けられなくなってしまったようだ。

「痛!?
おい、何してんだよ!」

「あなたは悪い子なので罰を与えました!
後、はいこれ!
それじゃ私はここで曲がるから!
久しぶりに会えて良かったよ、バイバイ!」

今、彼に顔を見られてしまったら台無しになる。
彼も、私も、全てが崩れてしまう。
私の気持ちは彼にとって知らなくていいこと。
そんなものは煙になってしまえばいいのだ。

私は適当な別れと、彼のために買ったタバコとライターを押し付けて逃げるように走り去った。

そして、彼と二度と会うことはなかった。


『煙となって。』を読んでくださりありがとうございます。
よければ後書きもご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?