こま

会社員

こま

会社員

最近の記事

3分散文こま日記11

仕事の調整に折衝、全方位への気遣い、愛想、機嫌、身なり、対応の全てにおいて、あなたの思う通りにはできません。 よく出来るから、期待してるからと言うけれど、 思うように動かないと不機嫌。 結局、支配したいだけ?それとも愛のムチ? 今のところ真意は測りかねる。 だけど、部下の成果は俺の成果って言ったよな。 自分の成果のために働かせすぎじゃないの? パワハラって言うんだよ。 土日で気持ちの立て直しできるか、心配だ。 不謹慎だけど、何かビックリするようなことでも起き

    • 3分散文こま日記10

      実験初日。まあまあの取り組みができた。 苦手だったあの人の言葉がストンと心に入った。 お客様は普通、わがまま勝手なもんやって。 分かっているけど、そう改めて言われるのが新鮮だった。 管理者試験に合格しなかったあの人は、どんな気持ちだろう。 人の気持ちを詮索する気はないけど、複雑を通り越した心境ではないだろうか。 人生ってなんだか。しみじみ思う。

      • 3分散文こま日記9

        久しぶりの日記。 疲弊しすぎると、ほんの5分の余裕もない。 こんな毎日は嫌だ。 明日は昇格発令が出される。 それに乗じて、一度別人格で働いてみよう。 わたしだけの実験。 目指す別人格は、なかなかハードルが高いけれど、 しばらく取り組んでみる。 自分がどこまで近づけるか。周りの反応も見るのだ。 とりあえず誕生日まで試してみる。 わざわざ日記に書いたのは、本気の決意表明だから。

        • 3分散文こま日記8

          夜になってようやく少しだけ前向きになれた。 しんどいけど壁を乗り越えようと。 もう少しだけがんばってみようと。 気分転換に録画したドラマを観た。 はじめは面白かったのに、最後の展開が苦手だ。 後味が悪い。今夜も変な夢でうなされるのはゴメンだ。 負けない。負けるもんか。 今から気分転換のし直しだ。 絶対にいい夢みる。

        3分散文こま日記11

          3分散文こま日記7

          noteを始めたのは、頭の整理のため。 全くもって発信ではない。 noteさん、主旨から外れていてごめんなさい。 なので、どなたかをフォローなどもせず、 ただただ思うままに書くだけ。 毎日毎日消化しきれない仕事と感情。 疲れすぎて、消耗しきって、イライラして。 やりたいことをやる余力が残っていない。 不調を診てもらいにいく時間もとれない。 こんなんでいいのだろうか? 老後になれば時間はできるだろう。 だけど、やりたい気持ちが風化しないうちにやりたいのだ。

          3分散文こま日記7

          3分散文こま日記6

          いろいろ流れが良くない。 年末くらいから。 軌道修正したくてもがいてるけど、 やるべき業務に流されてばかり。 今はそういう時期なのか。 耐えよう。辛抱だ。 この際、別人格のフリをして、 しばらく過ごしてみよう。 春が来る頃には、明るい流れになると信じて。

          3分散文こま日記6

          3分散文こま日記5

          人の気持ち、人の事情、人の理由、人の都合。 自分で思っている半分も、わかっていないのだろう。 つまり、 知らないということを知る。 ココロに大切に持っておきたい言葉。

          3分散文こま日記5

          3分散文こま日記4

          何となくの閉塞感。 わたしだけではないだろう。 テレワークでのやり取りも、心なしかみんなのイライラした空気が流れる。 気なのか空気なのか。 気持ちが渦巻いて漂い、時空を超える。 そしてお互いに届く。 明日は久しぶりの出社。 みんなでどうでもいいことで、笑い合えるといいな。

          3分散文こま日記4

          3分散文こま日記3

          自分を正当化して、人の時間と労力を平気で奪う。 ストレスの吐け口がないから、手っ取り早く文句の言い先にする。 お客様だからって、それでいいのか? 人間の傲慢さは恐ろしい。 省みるということ。忘れてないか自分も肝に銘じて。 それでも理不尽との戦いは、なくなりそうにない。

          3分散文こま日記3

          3分散文こま日記2

          いつもなら明日からの出勤コーデを準備する時間。 週間天気予報と仕事内容を掛け合わせ、来客があるからジャケット、1日デスクワークだからニットワンピ、部長がいる日は暖房強めだからダウンの中は薄手ブラウス、と1週間分の洋服をラックにかける。 すっかり習慣になっているし、土日で緩んだ心身に自然とスイッチが入る。 四半世紀も続けたきた出勤。 しんどいしんどいと言いながら、きちんとオシャレし会社に行くのが自分のための張り合いになっているのは間違いない。 緊急事態宣言が明けても、

          3分散文こま日記2

          3分散文こま日記1

          3月に大台を迎える。 記念に何か奮発したい。 シャネル?ディオール? 実に平和である。 世の中、コロナなのに。 誕生日までの思考の逃避先。 目が不調。 酷使しすぎ。 現代人の目が心配だ。 少し耳に比重を移してはどうか。 安住さんもラジオは一周まわって新しいメディアと書いている。 なんて言ったら、noteさんに怒られますか。笑 初めての投稿。 使い方すら、ほとんど分かっていない。 平日は仕事で消耗しきって、おそらく1、2行だろう。 だけど始めてみた

          3分散文こま日記1