見出し画像

【要約】UX Design: How To Get Started (A Full Guide)

要約した動画↓

今日はUXデザイナーになるための最初の一歩を踏み出した。まず見た動画はAJ&SmartというUXデザイン系の会社が投稿した、"UX Design: How To Get Started (A Full Guide)"。

この動画では完璧初心者がUXデザイナーとしてキャリアを始めるための6つのステップと、5つのレッスン、読むべき本3冊が紹介されている。再生回数1.5Mと高評価77kの超良質動画。

①6つのステップ

この6つのステップは投稿者が実際にたどってきたもので、ちゃんと実践すれば"必ず"UXデザイナーになることができるという。

Step1 - Decide whether UX Design is for you

これに関してはもうできているので略。いろいろなYouTube見てみたり、実際にオランダ在住UXデザイナーの神大OG等に話を聞き、これから6か月に及ぶ道のりを歩み続ける覚悟はもうできている。

Step2 - Take a course to learn the principle

動画内で紹介されていたものは以下の3つ。
彼はCourseraをめっちゃ押してた。もしCourseraが自分に合わなかったらAccentureへ、ドイツに住んでてCareerFoundryを無料で受けられるならそっちへ、って感じ。なので私はCaurseraで行こうと思う。

Courseraのコースは全6コース1時間ずつの計6時間。がんばれば1週間で終わりそう。

Step3 - Master Design Tools

マスターすべきはFigmaAdobeXDの2つ。おすすめFigmaのチュートリアルは以下の2つを掲載。AdobeXDに関しては公式のチュートリアルがあるのでそれを参照。

多分ツールの使い方に関しては終わりがなさそう。ある程度チュートリアルはほどほどに、次のステップのpracticeに移行した方が速そう。

Step4 - Practice

多くの人がこのステップでやめてしまうが、ここが一番重要!passive learningでできる気になっても、実際には何も学べてないことが多いからね。

どうやって練習するのか?

  • 既にあるデザインをリデザインする。

  • 好きなデザインをそのまんま、Figmaの中に落とし込む。いいデザイン、悪いデザインを描いていく中で発見することができる。

  • デザインをやってみたら、知人に積極的に見せて感想やフィードバックをもらう。

  • 今まで学んだ工程を再現して学ぶ!

動画内で彼はめーーーーちゃこのステップの重要性を強調してた。多くの人が満足して辞めていくこの段階まで絶対行くぞ。
練習をする中で参考になるのがAppleとGoogleによるデザインガイドライン。すごく凝ったデザインや素晴らしいもののポイントというよりかは、ユーザーがfeel at homeになるようなデザイン設計のポイントが掲載されている。

Step5 - Join a Community

質問を投げかけたり、同じレベルの人と出会ったり、フィードバックをもらったりことができるコミュニティは最高の場所!紹介されていたコミュニティはこれ。英語版コミュニティと日本語コミュニティのどちらにも属した方がよさそう。将来のために!

Step6 - Learn what you need to know to get the job

①Browse job descriptions
"junior ux designer"で検索かけたものを見ていく。requirementの事項がそのまま自分のゴールになる。また、2~3年の実務経験を要件とする求人もあるが、これはconfidentが十分にない人を応募の時点でふるいにかけることが目的。もし自分が今まで練習してきたことを自信を持ってpresentできるなら、気にせず応募しちゃってOK。あと、ポートフォリオには見た目の良い写真を並べるだけではNGで、ちゃんとそのデザインに至ったプロセスを書くことが大事。

②Employ the canvas strategy
UXデザイナーとして働く人のSNS等をフォローし、その人が属する会社の作っているサービスを「こんな風にしたらどうか」と提案してみる手法。もしかしたら何も反応がないかもしれないが、動画内の彼は実際にその手法を使って現在の仕事を得た。
このチャンネルでthe canvas strategyについての動画があるが、リンクが掲載されていなかったので後々調べてみる。

②5つのレッスン

Lesson 1 - Find a partner for this journey

自分はこれをいつまでにやると決めて、責任感のあるパートナーと進捗を共有しあう。

Lesson 2 - Set a DEADLINE for yourself

これはもう私の中で歴然。大学卒業する3月までにヨーロッパでインターンシップを開始する。つまり2023年7月から2024年3月までの約6か月。これは誰も裏切ることはできない。そして、あわよくば日本でやるインターンシップの中でUXデザイナーとしての経験が積める機会があれば、積極的につかみに行く。これは年内にできれば嬉しいかも。

Lesson 3 - Block out your time to learn and practice

例:仕事後の19時から21時まで、朝起きた直後の7時から8時まで、など、毎日続けられる目標を決める。どんなに短い時間でもいいから、毎日何かしらのprogressをする!

Lesson 4 - Publish your work

これ!!!笑
いつかはポートフォリオに役立つときがくるよ。

Lesson 5 - Don't avoid feedback

これも動画内で強調されてた。フィードバックを得るのは本当にマジで自分を向上させることができるから。そういえばさおりさんもポートフォリオのフィードバックを私に送ってくれてた。批判的なフィードバックもすごく参考になる。人とのつながりもできるしね。フィードバックのしあいっこで私も他の人のデザインを見て刺激を受けることができそうだし。

③3つの本

Book 1 - Don't Make Me Think - Steve Krug

どんなデバイスMacやブラウザなどにも応用できる。薄くて読みやすく面白い。

Book 2 - Design Of Everyday Things - Don Norman

これはHCIの授業でもでてきた。UXデザイナーの目を養うことのできる本。

Book 3 - Sprint - Jake Knapp

Googleベンチャーで働いた人の問題解決力や仕事プロセスについての話。

最後に

この道のりは6か月かかる事もあれば3~4年かかる事もあり、簡単ではない。簡単に短く6stepsとしたが、決してそれがUXデザイナーになるのは簡単だというわけではない。とにかく重要なのは、毎日進捗を生み出してちゃんと最終的にUXデザイナーとしての職を得ること。

がんばれーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?