見出し画像

次は何すっかな、、、

さて、本日は狩猟免許試験だった。

大まかに筆記試験と実技試験と鳥獣の判別試験があった。

筆記試験に合格しないと残りの実技と判別試験には進めない仕組みのようだ。

筆記試験は、、、恐ろしく簡単だった。

筆記試験の合格発表を見る限り、おそらく一人も落ちた人はいない様子。

全員の前で呼ばれるので、落ちたら一目瞭然。

逆に怖い。

実技と判別試験は、振り返れば間違ったところもあるけれど、まぁ大丈夫だろう。

合格通知が来るまで待つこととして、、、

そんなことより

そんなことではないけど、終わった試験どうのこうのよりも次は何しよっかなーと。

いったん整理。

とりあえず、目指すべきところの再確認。

僕が今めざしているのは、山あいの土地に自分の秘密基地を作ること!

その秘密基地は自分の好きで埋め尽くす!

電子工作、レザークラフト、燻製、キャンプ、サバイバル、コーヒー、土遊び、狩猟、ごはん、自給自足、ギター、バイク、子ども、喫茶。

大まかにこんな感じ。

友達も呼びたいねー!自分の好きな人たくさん呼んであそびたいねー!

創造するだけでわくわくが止まらないね!

細かなことは書ききれないので、またの機会にでも小分けにまとめよう。

今後、動いていく中でどんどんやりたい事も増えるし変わるし。

現状、やりたい事がこんな感じでこれがエネルギーとなって動ければそれでよしだねー。

大事なことを忘れていた

自分ブランド、名前、ロゴを考えなくては。

考えて出るようなものではないし、降ってくるのを待っているが一向に降りてこない。

自分ブランド名や、ロゴなんか考えた人の話を聞いてみたい。

きっかけ、気づきが欲しい。

次はこんな感じで動こうかな

まずは、山あいの土地探し。

これが最優先!

あとはサバイバル技術の知識と経験が欲しいので、ブッシュクラフトの勉強会に関する情報にアンテナを張っておく。

あとは、日々レザークラフトの経験値を上げること。

普段使っている、ソーラー発電のシステムの見直しと改良。

コーヒー焙煎器具の見直しと自作。

次回狩猟免許(銃猟免許)の試験日程に関する情報にアンテナを張る。

こんなところか。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?