見出し画像

2024年のテーマ(HSPとコーチング)

こんにちは、コバシです。
新年早々から大地震のニュースでもちきりでしたね。

母の実家が石川県ということもあり、何度も行った思い入れのある土地を襲った大地震、突然の惨状に言葉をうしないました。

今回の地震が自然災害なのか人工的なものなのか、Xでもさまざまな意見が飛び交っていますが、どの意見にも偏りすぎず抽象度の高い視点で情報を精査していきたいものです。

情報はあらゆるところで操作され遮断され、一部の人に都合よくなるように仕向けられていますからね。


混乱とともに幕が開けた2024年ですが、今年は少し具体的にテーマをしぼって情報発信をしていこうと思います。

メインテーマはコーチングで変わらないんですが、最近HSP気質の人(繊細さん)と関わることが多いなぁと感じていたので、そういった人がラクになるように、またイキイキと過ごせるように情報をシェアしていきたいと思ったのがきっかけです。

HSPとは

数年前から、HSP(Highly Sensitive Person)という言葉をよく聞くようになりましたが、HSPとは、おもに感受性が高く、ひといちばい繊細な人のことを指します。

アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士が提唱した概念で、5人に1人がHSPだといわれています。

ただこれは病気ではなく気質であり、その傾向が強い人もいれば弱い人もいますし、もろにあてはまる項目もあれば、まったくあてはまらない項目もあります。

そういったHSP予備軍のような人もふくめると5人に1人どころではない気がしますが…。

HSPのおもな特徴

ここではセルフテストもかねてHSPの特徴をみていきましょう。(あなたもいくつあてはまるか数えてみてください。)


  • 自分を取り巻く環境の微妙な変化によく気づくほうだ

  • 他人の気分に左右される

  • 痛みにとても敏感である

  • 忙しい日が続くとベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所に引きこもりたくなる

  • カフェインに敏感に反応する

  • 明るい光や強いにおい、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい

  • 豊かで複雑な内面世界を持つ

  • 騒音に悩まされやすい

  • 美術や音楽に深く心を動かされる

  • とても誠実である

  • すぐに驚いてしまう

  • 短時間にたくさんの事をしなければならない場合、混乱してしまう

  • 人が何か不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく

  • 一度にたくさんのことを頼まれるのが嫌だ

  • ミスをしたり、忘れ物をしたりしないよういつも気をつけている

  • 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

  • あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり神経が高ぶる

  • 生活に変化があると混乱する

  • 繊細な香りや味、音楽を好む

  • ふだんの生活で、混乱や動揺を避けることに重きを置いている

  • 仕事をするとき、競争させられたり観察されていると、緊張していつもどおりの実力を発揮できなくなる

  • 子どものころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた


以上の質問のうち、12個以上あてはまった人はHSP気質だといわれています。ちなみに昔、僕がこのテストをやったときは17個あてはまったので、完全にHSP気質のようです(笑)。

たしかに思い当たる節はいくつかありました。

あきらかにまわりの人と違う感覚があることがずっと不思議だったのですが、その原因がわかったとき、安堵とともに妙に納得した記憶があります。

ただ生きづらいと感じたのは学生時代ぐらいまでで、これもひとつの個性だと受け入れていたので、それなりにうまく生きてきたと思います。

とくにコーチングと出会ってからは、この気質を最大限に活かす考え方が身についたので、より自分をコントロールしやすくなりましたね。

HSPとコーチング

HSP特有の高い感受性や強いストレスへの対処方法、また自己理解・自己成長などにおいてコーチングはとても相性が良いと思っています。

今後のnoteではHSPの人がより豊かな人生を送るために、コーチングを活用する方法などをご紹介していきます。

「自分もHSPかも?」という人や、HSPの理解を深めたい、またコーチングに興味のあるという人はぜひフォローしてお待ちいただければと思います。

それでは2024年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?