見出し画像

春の戦い

春です。こまです。
先日私設のチームリーグ「こまリーグ」を終えたので、色々文にしたくなりました。

私は麻雀のチームリーグ戦を趣味で行っています。なんで個人戦じゃないのかと言うと、単純にMリーグに憧れたのと、仲間と協力して奮闘することが大好きだからです。

今回はありがたいことに第3回目の開催となり、8チーム8卓の計32名で、初の貸切でした。当初はこんなに人数集まるかなって不安だったけど、皆快く参加してくれて本当に嬉しかったです。ありがとう。

今回は大会の様子と、今後の方針について書き殴りたいと思います。

まずはMリーグの広告のオマージュ。
ふざけてるけど、そこそこ頑張ったので本物と比較してみてください笑

オマージュ広告

続いてMリーグ風チーム表と、名札。
チームは完全にふざけている。許せ。
名札は、Mリーグの試合中の下画面に出ている、顔と名前と点数の表示風にしている。

チーム表
名札

次に会場内の様子。
綺麗で広々としていて、ヒヨコちゃんが沢山いて可愛かった🐣

会場内

皆早くに受付に来てくれて、誰1人欠けることなく開催できて、本当助かりました。
主催はずっとパニクりながらクラムチャウダー飲んでました。

試合は4半荘の50分打ち切り。
enjoy身内麻雀とはいえ、皆真剣勝負で楽しかった!場を盛り上げてくれる周りにも感謝!主催がうるさくてごめんね笑

笑いすぎて放銃しまくった

麻雀だけじゃなく合間にはミニイベントも。
もぐもぐタイムという名の、参加賞として毎度お馴染み「一久」様のおだんごタイム🍡
私が好きで勝手にコラボさせていただいてます笑
次回はふたしさんをこまリーグに招待予定です🌸

春のメニュー!
一久様の販売スタッフ笑
だんごを喰らう人々

初期からご協力いただいている、むぐさんの「宝燈」物販も!むぐさんいつもありがとう☺️まじかわちーぴんでオススメです!

麻雀ブランド「宝燈」
プロも愛用🌸オンラインショップあります!

そして、ももちゃんと全員でジャンケン勝負!勝ち残った1人には、ももちゃん賞をプレゼント!🍑
1戦目から7割ぐらいを脱落させる猛者ももちゃんに会場爆笑でした🤣
勝者はゆうやさんでした!おめでと!🎉

ももちゃんから贈呈🍑

その他ミニボーナスで、箱下になった人はかなちーぴんなので、ひよこちゃん棒ならぬ、アヒルちゃんをプレゼント!笑
終始色んな卓からアヒルちゃんの鳴き声が聞こえてカオスでした笑
メンタンピンでアガった人には、チキンラーメンを麺単品でプレゼント🍜

アヒルがこちらを見つめてくる
メンタンピンのみって意外と出ないよね

なんやかんやかんやで表彰でございます。
チーム賞の他、個人賞、何も貰えなかった人賞など、極力皆に何か行き渡るようにしてみました。(私が弱くて大会出た時に、何も貰えないとちょっと悲しくなるから笑)

ざざっとチーム成績をね。
第8位「ももももも・ももも!」
なかなか苦しい戦いのようでしたが、最後まで楽しんでくれてありがとう!

「ももももも・ももも!」

第7位「りすとかめと時々えま」
個人的に私の推しチームです。アヒル頭に乗っけてるの可愛すぎんか?いっぱい笑ってくれてありがとう。

「りすとかめと時々えま」

第6位「笑顔がちょろい。」
土下座します。なんでもするから許して。

「笑顔がちょろい。」

第5位「まんがんしばりっ!」
ちゃんと満貫以上でアガりましたか?主催は放銃の記憶しかありません。

「まんがんしばりっ!」

第4位「Tヨシザウルスムンチャクッパスの逆襲」
チーム名の由来はよっしーさんです。ヨッシーの本名でございます。

「Tヨシザウルスムンチャクッパスの逆襲」

第3位「全日本ドラ乗らない連合」
めちゃドラ乗ってたよね!?やったね!Bさんのレッサーパンダなんなん?可愛いな🤣

「全日本ドラ乗らない連合」

第2位「うまぶりドラ43」
強かったですね!ちなみにドラが最大出せる理論値が43個となっております。

「うまぶりドラ43」

そして第1位は!!!
「卓上のチョンボラー」おめでとうございます🎉
+415.5と2位のチームと150点ほど差をつけての圧倒的勝利!個人1位と2位がいるチームでした!
いやー圧巻。
発注ミスで景品のクッションに中が混入してんだよなぁ。カンできじ!

「卓上のチョンボラー」チョンボはしてないとのことです
こまチェアマンからトロフィー贈呈

そんでもってMVPはこの男。カケル!
MVP、最多点、チーム優勝総なめにしていった伝説の男。勝利インタビュー面白すぎて無理だったし、スタッフゆきのちゃんから「カケルさん そろそろ」が入り、インタビューは早々に打ち切られましたw園田さん状態🤣

ドヤ顔MVPカケル氏
こまかよからインタビューのマイクを押し付けられる

景品はこんな感じでした。
毎回迷いつつも経費を最大限割り当てて、且つ自分の好みのものを選んでます笑

主に麻雀グッズ
カイジの湯呑み好評だった笑
景品貰ったぜ!みたいになってて回収しました笑

スコア表について。
開発組が前回から加わり、卓組みシステムの「卓組みくん」をばるさんが作成。スコアシステムをしーもんが作成。スコア記入シートも、せっかくなので作りました。
今後は、しーもん×ばるさんの共同開発でスコアシステムを新開発の予定です。2人には感謝しきれません。ありがとう!

今回使用したスコアシステム
スコアシート

楽しい時間はあっという間ですね。
運営の皆が気を利かせてくれてどんどん動いてくれたおかげで、かなりスムーズにいきました。
朝早くから本当にありがとう。

人前で真面目な話をするのが苦手なので、締めの挨拶といっても大したことは思い浮かばなかったけど、麻雀は1人じゃできないゲームだから、こうして縁と縁が繋がって、集まってくれて本当にありがとうっていう気持ちでいっぱいでした。

あとは人を笑わせたり喜んでもらえることが大好きなので、写真を見返してみても、皆笑顔ばかりでそれが1番嬉しい!仲間を沢山ツモってね!

麻雀仲間が0だったのに、今じゃこんなに恵まれて、なんだか胸に込み上げるものがあった。色んな人がいて、色んな麻雀があって、大切にしたい仲間がいて。

なんで私は麻雀をやるのか、どこが好きなのか、今一度自分に問いかけてみて次のステップに進みたいです。

挨拶する運営
集合写真!(カケル氏の王者感えぐい笑)

私設リーグは定期的に開催していますが、次回はよりレベルアップした内容でお送りしたいと思います!
また、トラブル防止のため、基本身内のみでの開催にしています。ご了承ください。

そして今回こんなに素敵な写真を撮ってくれたのは、運営のカメラマンばるさんでした!ばるさんの写真も撮るべきだったねごめん😭
いっぱい撮影ありがとう!!☺️

改めて、お忙しい中お時間を作って参加してくれた皆様、心からありがとうございました!!私も楽しかったです。

そんなわけで完全な個人の趣味の独り言でした。
また来季のリーグで会いましょう!
実況はこま、解説もこまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?