見出し画像

将棋3級になるには、どうしたらいいかを書いてるのはなかなかないですね。

 ネット上の方で、2年か3年くらいで四段になった方がいらして、経歴公表されてたのですが、先頭が、3級からでした。

 もう、はじめから3級なのですね。

 私は、3級のなり方が、わからないです。

 いつも追われないとしないのですが、とある大会で、優勝したら、3級だそうなので、それを目指してみようと思います。

 苦手な動画にもチャレンジしてみようと思います。
 速さについていけないというのが、理由なので、やっぱりついて、いけないかもしれないです。

 毎朝月から金、詰将棋を1問答えみて、頭の中で駒を動かす。これしか続けられてないですが、今後も続けます。

 みんな、将棋大会行くかなと思って、LINEに投げたりしてましたが、それは、やめます。

 将棋大会に参加したかったら、自分で探すと思うからです。

 自分のメモという意味も含めて、kintoneには、今後の将棋大会予定を書いていきます。

 また、アマチュア有段者が、こうやって免状もらえたという、成功体験を述べられるかもしれないですが、そのご本人には、合っていた方法ということです。

 棋譜が読めない。動画は、苦手。NHK杯もなかなか見ない。

 NHKの将棋講座は、読もうと思います。

 問題の戦法は、教室と本と動画
(結局、人任せ)

 24は、もうちょっとで12級なんだから、もうちょっとがんばってみる。

 連珠は、詰め連珠が、なかなかすすまないので、大会は、見送ろうかと思ってて、詰め連珠ができたら、連珠教室の予約は、しようと思います。

 3級のなり方は、だれも書いてくれてないですが、自分のできることをしてみようと思います。

#将棋
#将棋級位者