見出し画像

【ハーブの豆知識】タイム

どんな植物?

別名:タチジャコウソウ
科名:シソ科/多年草
英名:Thyme
学名:Thymus vulgaris L.
収穫時期:ほぼ一年を通して

タイムには300種以上の品種があります。アップルタイム、レモンタイムなどフルーツの芳香を放つ種もあり、可愛らしい小さい花が心を和ませてくれます。

このハーブの語源は、諸説ありますが「勇気」を意味するギリシャ語<thums>が由来ともいわれています。

タイムのパワーとは

殺菌作用、抗菌作用、抗炎作用、防臭作用

タイムの活用法

食・・・お茶、ブーケガルニ、
住・・・入浴剤、うがい薬、マウスウォッシュ、歯磨き、リンス(ふけ防止)、ポプリ(芳香剤・消臭剤)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?